※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
子育て・グッズ

子どものお友だちの名前が意外で、親のイメージが変わった経験について相談です。

子どものお友だちの名前

響きはとくに、奇抜ではなかったんだけれど、
仲良くなってきてから、漢字を聞いてびっくり。
いわゆるキラキラネームの類い(なかなか読めない、読ませ字)で、
この度、かなり親御さんのイメージが変わりました。

お堅い感じのご夫婦だと思っていたから、名前の漢字にびっくり。

ちょっと、頭の整理がついていかない・・。

そういうこと、あった方いらっしゃいますか?


コメント

あきい

義理の甥っ子がキラキラネームです。夫婦でざわつきました。地味な夫婦ですが、奥さんが決めたんだろうなーと思いました。奥さん地味ですかわキラキラネームつけそうです。

basil

他人の子供の名前を聞くと必ず笑う友達がいて(うわー、キラキラじゃん!みたいに)、その子に子供が出来たのでさぞかし古風な名前を付けるのだろうと思っていたら、まさかの海外カブレ(海外名で、当て字)の名前で、ビックリしました(;^_^A

deleted user

ありますねー💦普通そうなご夫婦のお子さんの名前がとんでもない感じだったことがあります。あと、キラキラネームを批判していた人の自分の子供の名前が、キラキラだったときは笑いそうになりました😅

二児の母

コメントありがとうございました。
けっこう、意外!っていうケース、みなさんも経験されているんですね。

名前には、色々想いが込められているのだろうと思うので、批判はしませんが、びっくりしましたので、投稿しました。

付き合い方というか、ちょっと距離感を、悩みはじめましたが、子ども同士、仲良しなので、ほどよい関係を探ってみたいと思います。