
コメント

もんすたぁ
私、完全ミルクです。おっぱいも出てたけどミルクにしました!
ミルクの何がいけないの?って本気で思いますw

退会ユーザー
別にミルクでも赤ちゃん育ちますから
そんなに気にしない方がいいですよー。
1番はご自身の体調面での負担とストレスが少ない選択をしたらいいんですo(・x・)/
私は完ミです(^ ^)
おかげさまで5ヶ月半で9kgこえてます(笑)
-
kiki
ありがとうございます‼️すごくうれしい言葉です。気遣っていただけるとまた泣けてきてしまいます。
私の子もすくすく育ってほしいです♪- 12月25日

ばいばいきん
1人目1ヶ月しないで完ミでしたよ!
周りは母乳を進めてきましたが、初めての育児で自分には完ミの方がストレスなく出来たので良かったです。ミルクだとたくさん寝てくれるし自分の子育てでメリットになることが多かったので。周りが母乳を進めて来るのは当たり前の事だと思いますが、一番はKikiさんが育てやすいやり方が一番良いです!
-
kiki
ご回答いただきありがとうございます!
周りの相談できる相手がいなかったのでご意見伺えて本当によかったです💦- 12月25日

nico☻
完ミでも堂々としてください♡
逆に私の周りは完ミやミルクよりの混合ばかりで、上手に息抜きできてて完母の私からしたら羨ましいです(´;ω;`)
うちは哺乳瓶拒否で体重が伸びず、何度も再検診呼ばれたし、薬も飲めずしんどかったです😅
ミルクにはミルクのいいところがあるし、ママのストレスにならないスタイルがいちばんですよ!
1歳くらいになるとほぼ離乳食になるので、完母だったか、完ミだったか混合だったかなんてどうでも良くなりますし♡
-
kiki
ありがとうございます(^^)
nico☻さんも大変な時期があったんですね。
私の場合はこのミルク問題が本当に辛かったのですが、そう言っていただけるとがんばれそうです!- 12月25日

ぴ
わたし1ヵ月たたず完ミです💓
私の母は私と弟が産まれたときから
完ミですが大きな病気もなく今に至ります\(^_^)/
母いわく母乳だろうとミルクだろうと
すくすく育つし病気なる子は母乳でもミルクでもなるから!らしいです!😱
完ミなのでぱぱが積極的にミルクあげてくれるので助かってます!!
-
kiki
ご回答いただきありがとうございます!
同じくらいの時期から完ミの方がいるとわかってなんだかホッとしました。
お母様の言うとおりです!ミルクとか母乳とか関係ないですよね!元気に育ってくれるの一番です!
本当にありがとうございます!- 12月25日

peanuts
息子が保育園2ヶ月からいったので完ミルクでした。
入院中全然でなく諦めました‼
娘もわたしが外出の時はミルクです‼
ミルクの何がいけないんですか?
自分がみれないときに旦那さんやまわりの人に預けられるじゃないですか❗
むしろ保育園に預けるとき完母だと大変ですょ!
-
kiki
ご回答いただきありがとうございます!
確かに保育園のとき困りますね💦私も早ければ4カ月で復帰なので教えていただけてよかったです!!- 12月25日

るんママ
体調や精神面でキツくて
ミルクにしちゃいましたが
保育園預けるの楽みたいだし
別に母乳じゃなくても大丈夫だと思います!
いまのミルクは母乳の成分にかなり近いみたいなので(o・・o)/
少しくらい楽にしていいと思います☆。.:*・゜
毎日お疲れ様です( ˊᵕˋ* )
-
kiki
ありがとうございます(^^)優しいお言葉いただけて本当にうれしいです。
肩のちからを少し抜くようにします。- 12月25日

おてん
全然いけなくないと思いますよ😃
私はこの間まで完母でしたが、今はミルクよりの混合です。離乳食も始まってバタバタしてるのに母乳っていうのがとにかく疲れて⤵母乳って体力を奪われる感じがするんですよね。いつまでも疲れがとれなくて、ミルクにしてから体が楽になりました。
ミルクでも母乳でも栄養はとれるし、愛情も変わりませんよ😄
-
kiki
ご意見ありがとうございます(^^)
愛情はたくさん注ぎます♪
離乳食やこれからももっといろんなことを考えないといけませんし…くよくよせずにみなさまの意見を参考にがんばります!- 12月25日

みちゃ
上の子は4カ月あたりから完ミでした!
乳首が短く、乳頭保護器をつけてあげてたのですが、上手く吸ってくれず嫌々されるし、毎回消毒するのもめんどくさかったのでww
私もどこ行っても母乳がいいよ、と言われるのがめんどくさかったので、完ミだったけど、親戚や知り合いの人には母乳で!って嘘ついてました🤥
母乳が推奨されているのは確かですが、ミルクでもスクスク育ってくれてますよ😊
1歳になりますが、今まで病気にもかかってません!
-
kiki
まったく同じ状況です!嫌がられると想像以上に辛くて書き込んでしまいました。
貴重なご意見ありがとうございます(^^)- 12月25日

ミー\(◡̈)/♥︎
うちの娘は完ミでした◡̈
そして私自身も完ミで育ちました。
ストレス無い方が1番だと思います💡
娘も私もすくすく育ってますから大丈夫ですよ◡̈
-
kiki
すくすく育ってくれることが一番の願いです!小さなことで悩むのはやめて育児楽しみます♪
ありがとうございます!- 12月25日

みーこ◡̈♥︎
長男は混合からの完ミでした🍼
母乳育児は二人三脚ですから、ママだけが頑張ってどうこうなるわけでもなく…私の方が根気負けしました😂
混合ってどっちつかずだから一番疲れる授乳方法ですよね💦
その気持ち最初から完母だった方には分かりません!!何で母乳育児じゃないの?なんて一々聞かないでほしいですよね😢
完ミだろうがBFに頼った離乳食だろうが終わりよければすべてよし!!ですよ☘
-
kiki
ご意見ありがとうございます(^^)
言われてみれば…確かに混合って手間もかかるしで一番疲れますね💦
ミルクはお金かかるから母乳が楽だよと言われ辛かったです💦
みなさんからの意見を聞けて前向きになれました✨- 12月25日

あゆママ
息子が産まれてから入院中もずーっとミルクのみですよ!!
周りは母乳!母乳って本当にウルさいです。事情があってあげられない人もいるのに。。腹が立ちます。
義母はいまだに私がミルクをあげていると隣で、母乳あげれればね~病気もしにくいのにっとグチグチ言ってくるので、張った押してやろうかと毎回思ってますよ(笑)
お子さんもお母さんもミルクの方がいいならそれで問題ないと思います!
今はミルクで育てているママはたくさんいますよ!
-
kiki
ご回答いただきありがとうございます(^^)
言葉に勇気付けられます!!
私たちの母親世代はほぼ完母ですから理解ができないって方も多いのかもしれませんね。
私もこのストレスでこどもに当たったりしたくないのでミルクにしたいと思います。- 12月25日

退会ユーザー
完ミです!
母乳出なくなって周りから出てないんじゃない?って言われたので移行しました!
息子もすくすく成長してるし毎日元気だしミルク万歳です笑
ミルクだと旦那もやってくれたりするし楽ですよ笑
-
kiki
ご回答いただきありがとうございます!
主人にも夜とか手伝えてもらえていいですね✨少しでも育児に協力してほしいしありがたい!- 12月25日
-
退会ユーザー
子育ては2人でするものだし手伝って貰った方がママも休憩できたりしますしね!
- 12月26日

ママリ
離乳食でベビーフード使うのは、『お母さんも手を抜けるところは抜きながら…』って言われるのに、ミルクになると何故か『母乳の方が』って言われること多いですよね💦💦
私は恵まれたことに母乳が出ますけど、夜中は短い時間で満腹になってすぐ寝てもらいたいので(自分が楽するために)ミルク飲ませてますよ🙂離乳食はずっと手作りですが。母乳だろうが、ミルクだろうがベビーフードだろうが私は全然構わないと思ってます!苦痛な授乳より、穏やかな(ミルク)授乳が絶対いいですよ😊✨
-
kiki
ご意見ありがとうございます(^^)そうですよね!自分にあった育児スタイルをさがしていきます✨
子どもにだけは嫌な思いをさせたくないのでそのためにも考えます♪
貴重なご意見ありがとうございました!- 12月25日

いずみ
私は混合です(*´v`)おっぱいが張るのであげてるだけで、本当は完ミがいいです( 笑 )
ちなみに私の旦那が産まれた時から完ミだったみたいですが、大きい病気なく今に至ってます🙋
kiki
回答ありがとうございます!
夜中まで一人なことが多く悩んでいましたが、本当にミルクの何がいけないの?ですね!笑
その言葉に救われます(^^)