
コメント

夜空を煌めく
なりますよ。簡易裁判所から来ます。

mama
ア○フルではありませんが、同業他社で正に債権回収をメインとする法務事務をしていました。
支払督促の申し立ては確実にされますよ。無視して出廷しないと判決となり、口座、給与などあらゆる物が差し押さえの対象になります。
支払い能力がないのであれば弁護士や司法書士に依頼して債務整理をし、減額してもらうか、自己破産手続き、個人再生手続きをとるしかないと思いますよ。
-
u_fam.
確実にされてしまうんですね💦
旦那は…
申し立てされたら
分厚い書類が
自宅に送られてくる。
それまで大丈夫だよ。
と訳の分からない事を言ってまして💨
時効の援用ってあると思いますが
そんなに簡単に適用に
ならないですよね?- 12月26日
-
mama
ならないです。むしろ延滞金が増えますよ。支払わなくて済む借金はありません。日本死ね!と思うことは多かれど流石にちゃんと払ってる人がバカを見る世の中ではありません^^;
差し押さえは本当に執行されますよ。
車とか土地とかとにかくお金になるもの全て取られます。
人のご主人を悪くは言いたくないですが、ちょっと世間知らずと言うかおバカすぎます^^;
借金取りが家に来るような生活ではお子さんの環境も良くないですし、反省して金策してるならまだしも開き直ってる状態の人、これから先、多難なだけです。
私なら離婚します。
よほど母子だけの方が穏やかに過ごせます。- 12月26日
-
u_fam.
ネットで調べてる内に
10年以上の無返済期間があれば
時効の援用が可能
とか書いてあったので
無返済の事だけを見たら
適用になるかも思ってましたが
そんな甘い話はないと
思ったりしまして💦
やっぱり執行されるんですね💨
何を暢気に大丈夫とか
言うんですかね💦
今のところ土地や家は
義父名義ですが
車は旦那本人。
やってらんないです😓
そんな世間知らずな46歳です💨
そこなんです💦
子供がかわいそうで😵
多難すぎて嫌になります😅
そして良さそうな人がいれば
そっちに目がいってしまいます💨
(不謹慎ですみません。)
離婚したいんですけど
上の子がパパママ大好き&
義実家で同居中なので
離婚もできません😢- 12月26日
-
mama
詳細は弁護士ではないので分かりかねますが時効の援用は夜逃げしたりして債権者が長年の督促することもできなかった状態が続いた場合というのが私の認識です。
正直、質問内容を読んでいて無返済状態を10年も放っておく債権者がいるのかな?と疑問でした。
少なからず貸金業や大手のクレジット会社、信販会社などはルール通りに督促するはずです。個人から借りたものでしょうか?
お子さん、まだ小さいですからパパが好きというのも当然です。どんなひどい親でも子供はパパママ大好きです。
でも、離れれば子供の環境適応能力はスゴイですよ。
長い目で見てどちらがお子さんにとって本当に幸せなのか、考えてあげられるのはM&Yさんのみです。
今は奥さんも旦那が作った借金に悩む被害者ですが、生活が荒れてる中に子供をおくことは後々お子さんたちにとってママまでも加害者になってしまうことを忘れず、最良の選択されたら良いと思います。
因みに義実家と同居してることがなぜ離婚できない理由になるのかも疑問です。- 12月26日
-
u_fam.
そう言うことだったんですね💦
督促すら出来なかったら
適用だったかも
と言う話なんですね。
私自身、別件で過去に借金あり
頑張って返したので
借りといて返さないと言う事が
あり得ませんが
返さない人がこんなに
近くにいたとは
本当に驚きです😓
個人ではなく消費者金融から
借りてるものです。
確かに子供はどんなにひどい親でも
パパママ大好きですよね💨
両親揃って育てられたら
そりゃ幸せだろうし
それに越したことは
ないんでしょうけど
もう夫婦間冷え冷えでして😵
子供の事を考え
結論出せたらいいかなと思います。
今年2月に同居に
なったばかりなので
色々大変なのかなと
思ってしまいまして💦- 12月26日
-
mama
離婚はしないという覚悟でしたら、おバカな旦那の借金でも自分の借金と思って責任持って支払って行くしかないですね。
そして、早くその悪環境から子供を救ってあげることが親の責任ですね。
ならば、旦那がどうこう言ってるとか義両親がどうこう言ってるとかもう関係ないですよ?
すべき手続きを奥様がやっていかないと!
まずはバカな旦那を黙られせることですね。そして、奥様がリードして最良の方法を見つけるしかありません。
頑張ってください^^- 12月26日
-
u_fam.
手続き自体は旦那がやらないと
ダメですよね?
そこに行くまでに
私がリードしなきゃいけないですか💨
ますます離婚したい😵- 12月26日
-
mama
そうです。その通りです。
裁判になれば首紐をつけてでも出廷させなくてはいけませんし、自己破産が嫌だと言っても場合によっては納得させなくてはなりません。
なので、旦那を黙らせることが先決です。
奥様がリードしてあげないと、申し訳ないですが旦那さんはおバカですからね^^;間違ってる人間に導かれては家族みんなで路頭に迷う羽目になります。
そうならないように、奥様がリードするか、離婚するかです。- 12月26日
-
mama
重ねてすみません。
債権者が多数いるなら特定調停を申し立てて返済の相談をするっていうのも手ですけどね。ただ基本的に調停は双方納得しないと不成立なので、分割何回でって感じで折り合いをつけるのが一般的な気がするのです、借金が減る訳ではないですね。
すべて消費者金融からの借金であれば過払金が出る可能性が高いので、やっぱりまずは弁護士に相談すべきですね。
旦那さんの言ってる無料の弁護士って何か知りませんがそんな無料で受けてくれる弁護士などいませんよ。
相談無料ってことですかね。
いずれにしても法テラスに相談すべきです。
そもそも、旦那さんはこの借金がこの先どうなると思ってるのでしょう?
無くなるとか踏み倒せるとか思ってるのですか?払うつもりなのですか?- 12月26日

退会ユーザー
なります。
私の旦那も携帯料金を払ってなくて
催促状が来ました。
うちの場合は携帯でこんなに!?ってくらいだけの金額でしたが‥
他の方へのコメント見ましたが
600万って大丈夫ですか?
奥さんにも借金負わせるなんて‥うちも人のこと言えませんが旦那様も反省されてるんでしょうか?😓
-
u_fam.
借りてた金額は
もっと少ないんですけど
何せ無返済なので600万に
なってしまいました😢
反省はどうでしょうね💨
してるんなら少しでも
返済してると思うんですよね😓- 12月26日

あーのまま
600万はかなり大変ですよ…
現実をしっかり見ましょう。
最近の金融関係は利息年率13%が平均で、延滞すると28%とかになるケースも有りますよ。
仮に600万を年率13%で、5年で支払うと、利息だけで219万
計819万になります。
月々の支払いは、136.500円ですよ。
10年で考えると、
利息は、475万
計1075万
月々89500円です。
年収600万〜800万 無いと無理な返済だと思います。
収入が低いなら、自己破産して良いかもですが、弁護士に相談した方が良いですね!
弁護士もお金がかかります。
成功報酬 20万〜30万が相場です。
30万払って 600万が0になるなら...
ですが、自己破産すると、すべてのローンが7年間使えません。
勿論 携帯の分割もです。
場合によって持ち家、土地、車などの本人名義な物は無くなるかも? ですが、そこは弁護士さんとしっかり話して、何を失うのかをはっきり明確にした方が良いです。
-
あーのまま
えっ!?
12年の延滞...
まともに計算したら、600万で10年で延滞賠償金利20%で計算すると、
1200万ですよっ( ̄▽ ̄)
計1800万円の借金の可能性有りますよ...- 12月26日
-
u_fam.
あっ言葉足らずですみません💦
借りてた金額は
もっと少ないんですけど
12年間も無返済なので
600万になってしまいました💦
しかも数社😵
あっ、もちろん数社全部で
600万です😅
弁護士にお願いするとしても
2~30万/件なので
100万近く必要ですよね💨- 12月26日
-
あーのまま
数社まとめて 20万〜30万で行けると思いますよ(^-^)
- 12月26日
-
u_fam.
数社まとめてですか!?
どこの弁護士でも同じですか?- 12月26日
-
あーのまま
だいたい同じだと思いますよ(^-^)
どこも相談無料、自己破産が成立したら、成功報酬で30万前後、後払いも出来る所が有るので、色々探してみると良いと思います。- 12月26日
-
u_fam.
マジですか😮
いい情報ありがとうございます✨- 12月26日
夜空を煌めく
で、異議申し立てをしないと一括で支払いになりますから、中の書類にどういう風に支払いして行くかを明確に書きます。で、簡易裁判所から裁判の出廷日にちが来ます。出廷しなければダメです
夜空を煌めく
それが嫌なら明日にでも毎月1万ずつ支払いします!とアイフルに直談判為さって下さい。本当に裁判されて差し押さえになりますよ
u_fam.
約12年無返済なら
そのまんまの返済より
債務整理して減額してからの返済
の方が完済しやすいと思いますか?
u_fam.
すみません💦
どういうことでしょうか?