
コメント

☆
病院でもらったロキソニン普通に飲んでました😭

ama
私も息子と風邪をひいたときこちらで質問させていただき、産後ロキソニン処方されたというご意見が多かったので一回飲みました💡
朝だけ授乳しており、寝る前に飲みました‼️
が、その翌日息子と小児科に行き診察してもらったら、ロキソニンは母乳に出るから禁忌だよと言われました💦
そのときはコカールという安全な痛み止め出してもらいました💦
-
にこ
そうだったんですねー(´・Д・)」
病院によって考えかたが違うんですね
帝王切開の傷がまた痛くなってきてしまって。処方されたのですが、あけられるだけ時間をあけようかな。。。とも思ってて。
どんな感じに飲んだのか知りたいなぁと思いました- 12月25日

ぷにぷにぷにお
帝王切開後ロキソニン出されて6時間おきに飲んでましたよ〜!今もよく飲んでます🙆
主人(薬剤師)にも赤ちゃんに影響があるほど成分が残ること無いと言われたので気にせず飲んでます🤗
-
にこ
ありがとうございます(ᵔᴥᵔ)
わたしも実は帝王切開で術後すぐに飲んでました。久々に傷が痛くなってきちゃって。受診したものの。結局ロキソニン処方だったのですが。ふと、気になってしまって。
もんもさんは母乳ですか?- 12月25日
-
ぷにぷにぷにお
私も気になって主人に聞いたのですが上記の回答でした!まだ傷痛みますか😭?私もまだイタタ!となる事がよくあるんですが2ヶ月でもあるんですね💦
1日1回だけミルク足してますが基本母乳です👍- 12月25日
-
にこ
ご主人が薬剤師さんだと安心ですね(^^)
あんまり気にしすぎも良くないんですかね。今回も普通に飲んでみます!
溶ける糸は、2〜3ヶ月で溶けるみたいです。この間は、突っ張る感じとかある人もいるみたいですが。割と痛くない人のほうが多いと思いますよ!わたしは育児で少し傷を伸ばしちゃったみたいで。最近また痛くなってしまって(´・_・`)- 12月25日

はな
カロナールの方が安心だと思いますよ😄妊娠中も飲めますし、赤ちゃんにも処方されます💊
赤ちゃんに影響がある薬を飲んだときは、影響がなくなると言われている期間まで、ミルクにして母乳は搾乳して捨てていました🍼
-
にこ
そうですよね(´・Д・)」
あまりに痛くてロキソニンを選択してしまいました。。。少し気にして飲むことにします- 12月25日
-
にこ
あっ。搾乳して捨てるとしたら
飲んでから2時間後くらいですか?- 12月25日
-
はな
張ってきたら絞って捨てていました🍼💦私はロキソニンより強い薬を飲んだので、数日捨てていました💦💦
- 12月25日
-
にこ
なるほど、ありがとうございます!
ロキソニンよりも強いなんて大変でしたね
(´・_・`)目に見えるものじゃないから困りますね- 12月25日

まこりん
産後に入院中の病院から処方されて、後陣痛の痛み止めに飲んでました。
食後と痛みが強い時に飲みました。
今でも頭痛があると飲みます。
気になるなら授乳後がいいかもですね。
-
にこ
やはり。処方されますよね(´・Д・)」
一応、授乳後にしてみようと思います。- 12月25日

まぁ
帝王切開だったんで、病院からロキソニンを出されて飲んでました👋
カロナールあるならカロナールのほうが安心ですが、母乳に成分は殆ど混じらないので大丈夫ですよ🤗
完母ですが、すくすく今も育ってます😊
-
にこ
すくすく(๑・̑◡・̑๑)
よかった!そのコメントに安心します。
気をつけて飲みます- 12月25日

退会ユーザー
入院中、8時間毎に飲んでとは言われましたが、授乳との間隔は言われませんでした💦💦
多少は混じるとは思いますが、赤ちゃんに異常な影響が出ない物だと思って服用してました。
次の授乳まで時間が空くなら大丈夫だとは思います!
-
にこ
時間があく夜の授乳後に飲んでみようと思います(ᵔᴥᵔ)- 12月25日
にこ
いや。大丈夫だと思います(ᵔᴥᵔ)
わたしも帝王切開で術後すぐに飲んでたので。けど、今回久々に傷が痛くなってきて飲もうと思った時に、ふと気になってしまって。