
コメント

ママ
午前中のお昼寝があったりなかったりします( ˘ω˘ )
午前寝30分〜1時間、午後寝1時間
午前寝なし、午前寝30分〜2時間
という感じです。
最近体力がついてきたようで、2時間も寝てくれることは少なくなりました(^-^;
外出しない日はほとんどお昼寝しません💦
ママ
午前中のお昼寝があったりなかったりします( ˘ω˘ )
午前寝30分〜1時間、午後寝1時間
午前寝なし、午前寝30分〜2時間
という感じです。
最近体力がついてきたようで、2時間も寝てくれることは少なくなりました(^-^;
外出しない日はほとんどお昼寝しません💦
「大泣き」に関する質問
子ども同士の喧嘩の時やその後のフォローなど、どんな風に声かけなどされてますか?? 娘は2歳でいとこが3歳です。 娘はいとこのことがすごく好きなのですがいとこは、娘のものは自分のもの、自分のものは触るなという感…
【どうやったら怒鳴らないで優しく注意できますか?】 最近、5歳になったばかりの上の子に怒鳴ってばかりいます。 「叱る」では無く、ただただ自分の感情をコントロールできずに八つ当たりのようになってしまってます…
イヤイヤ期?の癇癪への対応についてです。 1歳9ヶ月の息子ですが、最近、ご機嫌だったのに突然大泣きして大暴れみたいなことがあります。 例えば今日だとお風呂上がりにニコニコで肌着、Tシャツまでは自分で着たのに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこん
うちも早く起きちゃった日は午前寝する時もあります!
昼寝が30分程度で必ず起きてしまうんです💦
寝起き悪くないですか?
ママ
うちは短いほうがスッキリ〜って感じの目覚めが多いです(^-^;
16時頃の寝起きでお腹が空いてるタイミングだと機嫌が悪いので、おやつタイムにしたりEテレを見せて気分転換させてみます💦