コメント
ていと☆
おはようございます!
☻さんもお子様宛にサンタさんからプレゼント届きましたか?😃
私は二歳半の娘がおり今回初めてサンタさんからのプレゼントが届きました 笑
枕元だと寝返りした瞬間にプレゼント当たりそうなのでその近くに置いてあります。
サンタさんとは言うもののまだ本当に理解できるのは来年かなと私も考えています。
隣で早く起きないかなと思いながら娘の寝顔見ています。
ゆき
来月3歳になる息子がいます!
我が家は昨日サンタさんが
来たんですけど、
朝起きて枕元にプレゼントを
見つけると
「ママ!サンタさん来てくれた!
サンタさんにありがとうって
言ってくるね!」
と言って玄関に走って行き
「サンタさーん!
プレゼントありがとう!」
って言ってました😂
えっ、玄関!?って言ったら
こっち?とベランダの方にも行って
ありがとうって言ってました😂
-
☻
3歳位になるとわかるんですね!
可愛いすぎる😍💓
待ち遠しいです!笑笑
想像するだけでウルっとしちゃいます!笑- 12月25日
COCORO
我が子…2時から3時までなぜか起きてモソモソしてました💦
もしや?サンタさん🎅な訳ないですよね😳‼️さっさと私の方が眠くって😆寝ちゃいましたが…7時にはいつも起きるのに😆起きないなぁ。、
隣の部屋に旦那が寝てまして そこに大好きな三輪車にプレゼント🎁乗せてます🎁さてどんなかなぁ?!たのしみですね。
早く起きてぇ😍‼️🎁
-
☻
反応楽しみですね😍
わかるようになる時期も楽しみですよね〜💓- 12月25日
ゆうちゃん
今3歳前ですが、やっとサンタさんの存在、役割を理解しているように思いました。
プレゼントも自分で欲しいもの言っていましたし、サンタさんピンポンして来るん?とか色々聞かれました…😅
-
☻
ピンポンとか可愛い😍💕
やはりその位になると何となくわかってくるんですね!待ち遠しいです!笑- 12月25日
はるま
2歳7カ月の息子はサンタさんを理解していて、「サンタプレゼントくれるかな〜?」「ソリに乗ってトナカイに引っ張ってもらうんだって〜」「いい子にしてたらサンタさん来るんだよ」と12月頭から言っていました。昨日の朝枕元にプレゼントを置いておいたら、起きてすぐに「サンタさん来た!」と喜んでいましたよ😊
-
☻
3歳前後になると理解してくるんですね😊私も早く喜んでる姿をみたいです😍💕- 12月25日
退会ユーザー
うちの上の娘は3歳ですが、サンタこわいみたいで、来ないで。プレゼントいらない、絶対もらわないって言ってました😅
なので、昨日普通にパパがプレゼント渡してました😆
朝起きたらキャー💕みたいなのすごく可愛いですよね🤩
-
☻
まさかの新しいパターン😂笑
それはそれで可愛いですね♡♡
キャーも早く見たいですね😍💓- 12月25日
☻
届きました♡
娘さん起きるの楽しみですね!喜んでる姿見れたら泣いちゃいそう😍