
人に大切に思われるためには、欠点も受け入れて良いところを見つける努力が必要。自己中心的でプレッシャーに弱く、目立ちたがりな性格について悩んでいる。
人に大切に思われているなら、多少の欠点があってもそれも全部受け止めて認めてその人の良いところを1つでも見つけられるように努力しなきゃね。と最近よく思います。人の好き嫌いがはっきりしてるのって周りには言ってきましたが、それってただの自分勝手ですよねプレッシャーに弱くて人に注目されるのは苦手なくせに目立ちたがり屋。めんどくさい性格だなって最近すごく思います。。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

🐰みすばにー🐰
うちの義姉もそれを見習って欲しいです😅
結婚してすぐ、打ち解ける間も無く拒絶され、音信不通です💦お互い嫁同士なんですが、義母が大変気を遣ってます。。
義姉は私より一回りも年上なのに、我が強く自己顕示欲の塊のような人です😭
そのような義姉と打ち解けるにはどうしたらいいのか分からないです。

退会ユーザー
人を好きとか嫌いとかの次元で
考えられるのがすごいと思います!
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。きっと私の周りの人も私と付き合いにくいなと思ってる人もいるんだろうなと最近よく反省します。それに気づければきっと仲良くできるんでしょうけどね。
🐰みすばにー🐰
今気付いておられるのでしたら大丈夫だと思いますよ)^o^(
爪の垢を煎じて義姉に飲ませてやりたいくらいです笑
初めてのママリ🔰
そうですね。変わる努力をしなくちゃといつも思います。ほんとに変わってるのか分かんないですけど。代わって欲しい人に限って気づかないんですよね。仲良くなれるといいですね。