
コメント

来依
向き癖だと思っていたら
筋性斜頸といわれ
あーそれでか、、とおもいました😂
向き癖ひどすぎて首の力も強すぎてドーナツ枕とか色々試しましたが意味をなしてなかったんですよね、、
対策としては
タオル丸めてそれを頭だけでなく体全体を傾ける感じでかますそうです!

るぅmama
その頃向き癖がありましたが
ベットの頭の位置を変えるだけで
3.4ヶ月でどちらにも向くようになりましたよ!
-
ぴぴ
ありがとうございます!
ベットの頭の位置とは、方向ということでしょうか?- 12月24日
-
るぅmama
いつも寝かせている側を反対にするという事です!
ママさん側から見てベビーの顔が左側にいるなら、右側に変えてみるって感じです!
そうすると自然と治りましたよ⭐️- 12月24日

や せ た い
ほっといたら治りました☺️
ぴぴ
うちも首の力すごいです😨😨
来依
うちは効果なかったですが
むいてほしい方向に常にお母さんがいるようにするのと光があると
そっちを向く子いますのでお試しあれです(*´∀`*)◎