
床暖房用のマットのオススメを教えてください。子どもたちのハウスダストアレルギーを考慮しています。
わが家に は床暖房がありますが今非対応のマットをひいてるためつけていません。ですが最近寒くて子どもたちの足も真っ赤になってしまうので、つけてあげたいのでマットの買い換えを見当しています。
床暖房のうえに引いてるマットのオススメを教えて下さい。
ちなみに子どもたちが結構なハウスダストアレルギーなのでラグや絨毯などは考えていません。
よろしくお願いします。
- きょん(7歳, 10歳, 11歳)
コメント

かな
余計なお世話だったらすみません。
いま、家をたてる話をハウスメーカーと進めてるんですが、まだ小さい乳幼児は、床暖房よくないみたいです( ;∀;)
足の裏で体温調整してるから、床暖房つけちゃうと、床暖房のないところで風邪引きやすくなったり、体調くずすことが増えてしまうらしいです。
うちは、降雪地帯なので冬めちゃくちゃ寒いですが、それでもやはり、靴下もはかず、冷たい足ですごさせておくのが一番だそうです。これは保健師さんから聞きました(-_-)
ほんと、余計なお世話だったらすみません。

退会ユーザー
床暖房対応の
ジョイントマットは
どうですか?😃
お子さんもまだ小さいですし
これからハイハイなどを
始めるのにも床暖房対応のに
かえたらいいかなって思います😃
楽天でたくさん
売られていますよ〜💓
きょん
解答有難うございます。
そうなんですよね。
わかってはいるのですが、、あとあまりにも作動させないと機械によくないとききまして。。
降雪地帯ということは寒いですよね?
どのような防寒対策をしていますか?
参考に教えて下さい!
かな
確かに、機会には良くないですよね( ;∀;)難しい!!
北海道です。安アパートなので寒いですが、一日中ストーブつけて、しのいでます。北海道の冬は、もしかしたらストーブつけっぱが当たり前なので暖かい地域の冬より暖かいかもしれません。灯油代、月8000円くらい来ます(-_-)室温、21℃くらいにしてます。
服は、肌着とすこし暖かめの(キルト生地とか)カバーオールだけです。眠たいときは足あったかくなりますが、他は、常に冷え冷えです(笑)
でも、今のところ風邪知らずですよーこんな感じなので防寒対策、してないようなものです…すみません。。