
2世帯住宅。何かあったときはすごく助かるけど、毎日のように長時間うち…
2世帯住宅。
何かあったときはすごく助かるけど、毎日のように長時間うちにいられると、自由なくて息が詰まる。
- 🌻いちご🌻(生後10ヶ月, 8歳)
コメント

きなこ
すごくわかります。
出かけてても
出かけてる間になにか
思われてるんじゃないかとか
色々気にしちゃって
息抜きになってるなかもわかりません。。。
2世帯住宅。
何かあったときはすごく助かるけど、毎日のように長時間うちにいられると、自由なくて息が詰まる。
きなこ
すごくわかります。
出かけてても
出かけてる間になにか
思われてるんじゃないかとか
色々気にしちゃって
息抜きになってるなかもわかりません。。。
「家族・旦那」に関する質問
今から病んでおります。 2歳になったばかりの子供と夫の3人暮らしです。 今回双子を妊娠し出産は11月なのでまだ先です。 身内に双子がいないので実母や親戚一同とても舞い上がって?いて会えるのを楽しみにしている様子…
相談です😭😭😭 だいぶかまってちゃんの6歳上40歳旦那。 結婚10年目。子ども年中男の子一人。 喧嘩のたびに離婚したいと言われ10年。 昨日、夫婦生活どお?って言われて生理まだあるし ちょっと明日は無理かなぁ。ってあしら…
みなさん旦那さんはどこまで子供と接していますか? 今生後一ヶ月の子供がいます。 夜の夜勤は私、朝6時30分から旦那が朝のミルクと 洗濯物をして7時30〜8時に仕事へ行きます。 夜は19時ごろに仕事から帰ってきますが、 …
家族・旦那人気の質問ランキング
🌻いちご🌻
本当ですよね💦
実母なんですけど、近くにいるから、孫に会いたい気持ちもわかるんですけど、毎日のようにずっといられると、家族だけの時間がなさすぎて嫌になります💦
きなこ
なるほど、、、
毎日となると
ちょっとつらいですね😥
察してほしいところですね😫
🌻いちご🌻
母は、私が仕事の手伝いや買い物で預かるときに慣れないで泣いたら可愛そうだから、少しでもママから離れても大丈夫なように来てるって言われちゃいました💦
きなこ
そうなんですねー、、、
でも1歳ならもう
充分子どもさんも
慣れてそうですけどね😅
🌻いちご🌻
そうなんですけど、仕事で離れると私の姿なくてぐずることがよくあるので、ママが離れても大丈夫なようにって言われてて💦