![もともと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
二歳すぎてから考えました。
![まみごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみごん
助産師さんにできれば2年はあけてねって言われたので
2年後にと思ってます☺️
-
もともと
ありがとうございます!
2年あけるんですね😳- 12月25日
![sarasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sarasara
第一子妊娠中に36wまで介護職
→第一子を帝王切開で出産→産後8週で介護職復帰→
第一子が一歳を迎えた月に第二子妊娠→第二子妊娠中36w0dまで介護職をする→第二子を36w1dに陣痛、破水、子宮破裂ハイリスクから緊急帝王切開をする→今育休中です😉
やはり、帝王切開でしたら
妊娠までに2年はあけたほうが良いと思います!
私は1年で妊娠して子宮破裂ハイリスクな上に負担もかかり早産して入院となりました💦💦
-
もともと
ありがとうございます!
大変なご出産だったんですね💦
私の出産した産院では1年と言われたんですが、2年以上と言われる方も多いみたいですね💦- 12月25日
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
私は2人目は産後7ヶ月の時に、3人目は産後9ヶ月の時に授かりました。
私は早めの復帰でしたが、産休育休とりましたし今も取ってますよ◡̈
-
もともと
ありがとうございます!
職場で初の産休育休取得なので、どうなんだろうなぁと思っていました💦- 12月25日
-
詩子
私もそうでしたよ~◡̈
- 12月25日
-
もともと
そうなんですね!
復帰にあたって勤務時間の相談とかってされましたか?- 12月25日
-
詩子
フルタイムです◡̈
- 12月25日
-
もともと
ありがとうございます!
- 12月25日
もともと
ありがとうございます!