※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama
妊娠・出産

クリスマスイブに赤ちゃんの名前を決めたい!姓名判断サイトを探している。写真のサイトを見つけたけど他におすすめは?無料サイトの利用について意見を聞きたい。

今日は、クリスマスイブと言うことで、赤ちゃんの名前の最終決定を行いたいと思います!そして、クリスマスプレゼントにします!!
そこで、姓名判断のサイトをさがしているのですが、写真のサイトを見つけました。
これを使った方はいますか?
その他、おすすめはありますか?
最後に、お寺などに行かずに、こういう無料サイトを利用するのはどう思いますか?

コメント

yk

使いましたよ。
結果として、あまり画数に縛られないことにしました。
うちは付けたい漢字があったので尚更。

無料サイトは別に良いんじゃないですか?😊

  • Mama

    Mama

    あまり色々サイトを見すぎたら、訳分からなくなってしまいそうなので、主要な姓名判断サイトを使って凶は出ない画数を探そうと思います!

    • 12月24日
deleted user

うちは本とかサイトですよー!
お寺も結局お寺によって違うし。
そもそも、信じる信じないってのもありますし
全然いいと思いますよ( ˊᵕˋ )♡

  • Mama

    Mama

    確かに、信じる信じないは人それぞれですね!
    ただ、男の子なので、凶がつくのは省きたいです😣

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    男の子は特に
    お婿さんに行かないと変わりませんもんね!
    私の名前は、祖父がかなり調べて考えてくれたみたいですが
    いろんなサイトで診断してみると
    どのサイトでも凶、凶、凶😂
    天格も外格も人格も凶です😂😂😂
    天格は仕方ないですが
    せめて吉とかが良かったです(笑)

    • 12月24日
  • Mama

    Mama

    やっぱり凶って出ると、気分的にちょっと落ち込みますよね😣
    私も結婚して苗字が変わり、凶と出た時、凹みました💦
    まぁ、開き直りましたけど!笑

    • 12月24日
naomama

わざわざお寺に行くって方が私はちょっとびっくりします(;☉_☉)

  • Mama

    Mama

    私の父の親友がお坊さんで、私もそこで名前を見てもらったみたいです。

    • 12月24日
ayuko_o*

私は大事なことを決めるのにネットってちょっと抵抗があったので、私の両親が私の名前をつける時に参考にした名付けの本を借りてそれで付けました。私達夫婦も二人で気に入った名付けの本を買っていたので、両方の本を見ながら両方が良い画数の名前に決めました。
私自身この名前をつけてもらって今まで大きな不幸や挫折等なくここまで幸せに歩んで来れたので、母に貸してもらった本を参考にしようと思いました。
うちの両親はその本で候補を出した上で、川崎大師で姓名判断をしてもらったそうですが、私はお寺での姓名判断はしませんでした。

  • Mama

    Mama

    確かに、無料って言うのは少し抵抗があります😓
    なので、名付けの本は2冊買って、漢字の意味を調べて候補を出したんですけど、姓名判断だけはよく分からなくて😣

    • 12月24日
しぃあ

私の名前が、神社で考えてもらった物らしいのですが、ネットの姓名判断だと、凶はいってます…
うちの親は、姓名判断ではなく、神社を信じた事になりますね^^
なので、どう名付けたいのか、で信じる物を考えたら良いと思いますよ?
ちなみに、お写真のサイトは、新字体のサイトになりますね。旧字体だと結果が全く違うかったりしますよ〜。

  • Mama

    Mama

    私の父の親友がお坊さんで、私もそこで名前を見てもらったみたいです。
    ネットで見てみたら、まさかのパーフェクトな大吉でビックリしました!もう一つの方は中吉が1つ入っていましたけど💦
    ただ、結婚して姓が変わり凶がありました笑

    新字体!?旧字体!?
    それ、気にしていませんでした!
    名付けの本見て漢字探したんですけど、それに載ってますかね!?

    • 12月24日
  • しぃあ

    しぃあ


    そうなんですね^^
    私は結婚して姓が変わり、良くなりました。笑
    ただ、当たっているか?だけでいったら、旧姓のが…(^_^;)

    名付けの本自体が、新字体だったりすると、載っていないこともあると思います(^_^;)
    なかなか、両方同時に…って難しいなぁと痛感してます(~_~;)

    • 12月24日
  • Mama

    Mama

    正直、私も大吉でしたけど、あんまり当たっている感じはしなかったです笑
    ただ、親はあなたの名前付ける時、色々考えてお寺まで行って来た!ってずっと言っていて、私も子供の名前考えてる時、あ~、いい名前付けてくれたんやなぁって思いました😊

    やっぱり、名付けの本見てみたら、新字体か旧字体かよく分からなかったです😢

    • 12月24日
  • しぃあ

    しぃあ


    そうなんですね!笑

    どんだけやって付けた、とか言われても、私は⁇って思ってしまいます。ひねくれ者なので…それよりも、由来がしっかりしている方が、私は嬉しいかなぁと^ ^

    おぼろげですが、例えば、くさかんむりが何画か…3画なら、新字体。2や4画だと旧字体だと思います…
    私は〝静〟という字を含む名前ですが、新字体だと14画、旧字体だと16画になります(^_^;)

    • 12月24日
はる

私は、無料アプリ2つくらいで診断して、すごく良くもないけど凶でもないくらいだったのでその名前にしました☺️
サイトやアプリによって多少診断が変わるので、何をどこまで気にして信じるかですね!

お寺まで行ってお金払って これはやめた方がいい と言われた時に素直に受け入れられるならそれもいいと思いますが、私は最悪な結果じゃなければ他に候補は出ないので、無料アプリで十分です✨

  • Mama

    Mama

    確かに、サイトやお寺によって診断違いますよね!
    取り敢えず、サイトは2つに絞って、そこで凶が出なければいいかなとは思っています!😊

    • 12月24日