※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともち
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が透明鼻水で夜間鼻詰まりがあり、食欲や母乳摂取に変化が。病院受診が不安だが、年末前に早めの受診が良いでしょうか?皆さんはどうしますか?

8ヶ月の息子がいます。
数日前から透明鼻水が出るようになりました💦
・夜間鼻が詰まって一時間位で起きる
・離乳食はいつもより少なめだがたべる
・やや不機嫌
・母乳飲む時間少なめ
・機嫌よくオモチャで遊ぶこともある

こういった様子です。
初めての体調不良なりかけで、病院に行けばいいのか分からずです。無駄に行くと他の箘をもらってきちゃうかもという不安もあります💧
ただ、年末になるから早めに受診して方が良いのでしょうか😖💦?
皆さんならどおしますか?

コメント

aya

うちも先日透明鼻水が1週間続いたので受診してきました❗

鼻詰まりで夜起きてしまうということであれば鼻水を止めるお薬が出るかもしれませんね。
うちは眠れない、ミルクも飲めないというわけではなかったので薬も出ずホームケアでという感じだったのですが、鼻水も吸ってもらえたし病気の心配もひとまずないことがわかったので行って良かったです😄

一度診てもらった方が安心できるかと思うので熱など他の風邪症状がなければ耳鼻科にかかるのはどうでしょうか?☺️

  • ともち

    ともち

    コメントありがとうございます😭
    ayaさんも大変でしたね‼お子さんは体調よくなりましたか?
    たしかに一度見てもらえたら安心できますよね‼もう少し様子をみて週明けに受診してみようかな😣

    • 12月23日
  • aya

    aya

    良くなってきていると思うんですがまだ鼻の入り口がカピカピしてるので小まめに拭いたり鼻吸いしています❗早く治ってほしいです😅

    • 12月23日
  • ともち

    ともち

    早く全快になってほしいですね😣
    うちも今は鼻まわりかぴかぴです💦子どもの不調は可哀想になりますね...土日は混むので週明けまでできるだけ様子みたいと思ってきました☹️

    • 12月23日