
コメント

❤︎男女ママ♡
歯が生える前はセーフっていいますよね⑅︎◡̈︎*
ハプニングのときは大慌てで歯磨きさせてます(笑)

ひなの
面と向かって喋ってるだけでも虫歯菌移りますし虫歯になるかどうかは体質とかもあるのでそこまで気にしなくても大丈夫ですよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
私は毎日してます(笑)
-
りよ
100%回避するのは難しいですもんね😞
わたしもあまり気にしてるつもりはないので歯も生えていない今は心置きなくしまくろうと思います😂- 12月24日

きなこ
保育士・幼稚園教諭をしていたものです!
キスしたくらいじゃ虫歯菌はうつりませんよ!いまはそうやって私達は習ってます😊
もともと虫歯菌は常在菌なので、どの人の口の中にもいます。それが歯磨きとかせずに増えるか増えないかなので、気にしたりしてスキンシップが減ることのほうがだめだと習いましたよ😆キスとかしたあとはうがいや白湯などを飲ませたりしてあげたら十分ですよ😊
歯が生えてきたらしっかり歯磨きしてあげてください!
-
❤︎男女ママ♡
そうなんですか?!
つい先日うつるからと歯科医から注意を受けたばかりなんです
その情報はどこにありますか?
研究とかできちんとでてるのでしょうか?- 12月23日
-
きなこ
私達はそうやって習いました!
虫歯になるミュータンス菌は常在菌です!誰の口の中にもいます!😅
私達は先生から別の資料でもらって勉強したので多分最新の情報だと思います💦- 12月23日
-
❤︎男女ママ♡
私が聞いたのはほんとに先週なんです💦
現役歯科医の言葉なら信じちゃいますよね
それが嘘だとゆう証拠がほしくて…
ただの資料なのか
きちんとした研究結果で査読論文になってるのか調べてみます⑅︎◡̈︎*- 12月23日
-
❤︎男女ママ♡
ずっと調べてますが
日本小児歯科学会の発表ではやり療育者からの感染と公表してます
小児歯科より幼稚園教諭の方達のが最新の情報をもっていて、知識がある…とはやっぱり考えにくいので是非ともその資料みてみたいですー💦
もし、りんさんのおっしゃってることが事実ならやらなくていい苦労や罪悪感からいろんなお母さんが救われますもん!!- 12月23日
-
きなこ
そうなんですね😭💦
私達はそう習ってたのでそうとしか思ってなくて…
ただ、もちろんキスとかすると虫歯菌は増えてはいくと思います💦
もう卒業していて資料もないのでお見せできないのですが、もし大学に行くことあればそうおっしゃった先生にきいてみます!- 12月23日
-
退会ユーザー
こんにちは。
横からすみません!
虫歯菌に関して、私も歯医者さんで気にしすぎないように言われました!
今、世の中の母親が箸を別にしたりキスをしないのはすべて無駄な努力とまで言われてしまいました😅
私の先生は「風邪の飛沫感染と同じで、喋るだけで子供の口に入るから防げない。だからそれよりも歯磨きを徹底することと餌になる甘いものを控えることが大切」といっていました。
近い考え方や教えの方がなかなかいないので、なんか嬉しかったです(笑)
ただ、義親とかに口移しとかされたら嫌だし、大人は虫歯だけでなくいろんな菌やウィルスを持っていて、大人では症状が出なくても子供は重症になったりするので、旦那さんにはきつめに言ってます!
でもほんとは、二人きりの時は息子にキスします♥️- 12月27日
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ、喋るだけで唾液って飛んでますしね😅キスだけダメなのもどうなんだろう、と思います😅
ただ、私も義親などが赤ちゃんにキスや口移しされるのも嫌だし、それは断りますが💦笑
あまり気にしすぎるのも良くないですね!
わざわざありがとうございました😊- 12月27日

退会ユーザー
突然首を動かしてチューしてしまったこと私もあります(笑)
旦那もわたしも一応気をつけてますが
近くでお話するだけでも移ることってあるみたいですよ!

POKO
歯が生えてからは控えた方がいいと聞きました💡
まだ歯が生えてないので、ほっぺ口などチューしてます^ ^💗笑
菌っていうと神経質になりますが、気にしすぎるのもよくないと思ってます☻

はな
うちは歯が生えてもチューしまくってますが、歯科検診では虫歯0でしたよ( ¨̮ )
どんなにケア頑張っても虫歯できる子は
できますし、そこまで深く考えてないです😓

おまんじゅう
ハプニングでキス、ありますよ〜。
歯科衛生士さんから聞いた話だと、糖質と一緒に口に入ると虫歯菌が感染しやすいんだとか。
食べ物は基本なんでも糖質入ってるので、大人の食べかけをあげたり、同じスプーン使ったりするのが一番いけないんだそうです。
歯が生えてから3歳くらいまでが一番危険らしいので、その時期に気をつければ良いと思います。

えーなん
歯が見えてくるまでは虫歯菌はうつらないそうです!
歯がちょっとでも顔出したらくしゃみやご飯フーフー冷ますのでも移るそうなので、大人が虫歯を治して口の中をキレイにすることが大事だと歯医者さんで言われました!
でもそれって赤ちゃんに関わるみんながしてないと意味ないよなーと思ったので諦めました(笑)
一応私は妊娠中に虫歯全部治したけど(笑)
ちなみにほっぺにちゅーしようとして娘がこっち向いてちゅー、よくあります(笑)
今は虫歯よりも直前に食べたものとか風邪とかそっちを気にしてますけど💦

れママ
娘から ちゅーーー♡っていって言いながら、いきなりちゅーされますw
定期的に歯医者さんに見てもらってますが虫歯なしです(●´ω`●)
離乳食やご飯を(熱い時に)ふーふーするだけでも移るとかも聞いたことありますし、徹底的にやるのは無理なので諦めました(●´ω`●)
ちゅーってしてるの可愛いから(笑)
りよ
じゃあ今のところセーフですね😂