
20時に就寝している子供が、最近1時間後に泣き始めるけれど夜泣きではないようです。お気に入りのブラウンケットを顔に当てると泣き止むが、0時ごろまで2、3回繰り返します。これは成長過程のものでしょうか?
いつも20時に就寝しています。
最近20時に寝付いても1時間後くらいに泣き始めます。
起きてるわけではなく、寝ながら弱々しく泣いてる感じです。
泣き始めたらお気に入りのブラウンケットを顔に当ててあげると徐々に泣き止んでまた寝てくれるのですが、
0時ごろまで2、3回繰り返します。
だいたい0時以降は起きずに寝てくれてます。
これは夜泣きではないですよね?
成長過程のものでしょうか?
- aaamama(8歳)
コメント

♥♥♥
寝言泣きのような気がします☺️

Rioママ
成長過程だと思います‼️うちの子はリズムがついてきた頃にありましたよ😅
時間もバラバラに泣いたりを繰り返して段々と泣く回数が減ってきます。
-
aaamama
ちょうど最近リズムついてきたと思ってたので、やっぱり成長過程なんですね!
段々と減っていくのでしたら安心しました😊- 12月22日
aaamama
なるほど!寝言かもしれないですね!
泣いてると泣き止ませなきゃと焦ってしまいます😅