

とまと
その場所によってちがうかも知れませんが、たまーに旦那さん見ますよ😊!
でもほとんどママさんだけの方が多いです(^^)

ama
ご夫婦は何回かお見かけしましたよ!
中には旦那さんだけで連れてきてる子も😆

どんちゃん
土日ですが旦那と何回か一緒に支援センター行ってますよ(*^^*)
パパだけで連れてこられてる方やおじぃちゃんおばぁちゃんが連れてこられてる方もおられるので変じゃないと思いますよ✨

まぁはグーちゃんの家の中
私の行っている支援センターはお父さんも来てますよ👍
今日も行ってきましたが、おじいちゃんとおばあちゃんて孫3人で来てる人達も居ましたよ!
私の夫も支援センターで一緒に遊んだりしましたよ✨

ママ(*´ω`*)
平日は旦那さん来てるの見たこと無いですね🤔土日はたまーにいてますが😎

退会ユーザー
来てる方もいましたが、2回目からはママだけで来てました💦
殆どがママさんなので、旦那さんも形見が狭いかもしれませんが^ - ^一緒に行くのは有りですよ(^^)

ゆ〜たん
居たりしますよー
気にしなくていいかと。

ai0724
時々旦那さんも見かけますし、私も一緒に行ったことあります!
今は旦那さんも積極的に育児に参加している家庭が多いので変には思いません😉👍

退会ユーザー
基本的にはママさんがほとんどですが、大きめの支援センターだと中には旦那さんやジージ、バーバと一緒に居る方もいらっしゃいますよ😊女性の中に男性一人!って場合もありますが、旦那さんがそういう雰囲気を気にしないタイプだったら支援センターとはどんな感じなのか一緒に見に行くのも有りだと思います💡実際に私は支援センターとはどんな場所なのか知ってもらいたくて旦那を連れて行ったこともあります!笑

はるちゃん
旦那さんと来てる人もたまに見かけますが、すごく好感もてます☺️
私も同じく初めてのところは不安で旦那に一緒に来てもらいました💦
そのときはまわりお母さんばかりで少し気の毒にはなりましたが、でもおかげで2回目からは1人でも行けるようになったので感謝です。笑

退会ユーザー
私は平日にパパがいても、「へー」位にしか思わないのですが、授乳がしにくいし、男性がいることに嫌悪感を示す人もいるみたいです。

花
変ではないと思いますよ!
ただ私の行っているところだと男性は全然見ないので珍しいかも。
一回だけ男性を見ましたが、終始笑顔で楽しそうにされてて微笑ましかったです(笑)

まさこ
この前平日に行きましたが、パパが連れて来ている方や、おじいちゃんが来てる方いらっしゃいましたよ。
うちも私が妊娠中なので、主人に今度連れて行ってもらいます。
ご夫婦だと、狭い所だと人が多くなりすぎるかな〜とか思いますが、広い所だといいのかなと思います。
うちの市はパパ参加の講習会とかもやってます。

まー
初めてで旦那さんと一緒に来ました!って方たくさん居ますよ!!
平日も会ったことありますし
土日より平日のが全体の人数が少ない気がするので
ゆっくりできていいと思います💓
旦那さんが積極的に遊んでくれたら、多分ママさんたちみんな、子煩悩な旦那さんなんだな〜いいな〜って羨望の眼差しを向けられると思います笑

かえる
旦那さん積極的で羨ましいです😂!
うちは一緒に行ったことありますが、旦那に雰囲気が苦手でもう行きたくないって言われてしまいました😅
平日普通にご夫婦で来てる方いらっしゃいますよ✨✨
初回は特にご夫婦多く見かけますね😌最初は支援センターの勝手もわからないし、人手が多い方が安心かもしれませんね😃💕
また不安な点があれば事前に支援センターにお電話して雰囲気なども聞いてみてもいいかなって思いました!!
(私も事前に電話してから行きました!)
ただ一点だけ…
うちの支援センターはトイレが男女兼用で、かつお子さまのおむつ変える場所も一緒なので私自身がトイレで大きいのをしたくなったとき笑
トイレにお子さまのおむつ替えで男の方がいらっしゃると恥ずかしいです😂
コメント