
すのこ+ベットマットレスで寝ている方アドバイスお願いします!現在ダブ…
すのこ+ベットマットレスで寝ている方アドバイスお願いします!
現在ダブルベット+ソファーベットをくっつけて子どもと主人と寝ています。
子どもがコロコロ転がるしベットベット?のところにつかまり立ちをして寝ぼけて頭を打たないか…など色々心配なことが増えたのでベットを解体しようと思っています。
ベットは2年半しかつかってないのでベットマットレスはそのまま使い、ソファーベットは処分する予定です。
洋室で寝るのですが、ニトリなどに売ってるすのこ+ベットマットレスで寝ている方、カビ防止になにかしていることありますか?
ベットマットレス重いのでなかなかあげれそうにないのですが頻繁にあげてますか?
色々読んだのですが、すのこやマットレスにカビが生えたり生えなかったり、、といろんな意見を聞きます。
知恵を貸してください😭😭
- ami(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
昨日布団カビてニトリでお布団とスノコ買ってきた者です🙆
スノコだけでも良いみたいですが、スノコ、除湿マット、お布団だとカビ予防になるみたいです!
うちはすんごいカビてしまって😭折りたためるスノコ買ったので、起きたら簡単に立てて置けます😊

ジャンジャン🐻
スノコじゃなくて、干せば何度でも使える除湿シートをホームセンターで買って敷いてますよー😊
かれこれ独身の頃からやってるので、少なくとも5年はカビ生えてないです😃
-
ami
床、除湿シート、マットレスの順ですか?
除湿シートは定期的に干したりしてますか?
質問ばかりですみません😣💦- 12月22日
-
ジャンジャン🐻
ワンシーズンに一回くらいしか干してません😂
- 12月22日

なべまま
うちはニトリのクイーンサイズのマットレスに
すのこです‼️
あげたりしないですが全然カビは生えてないですよ😃
-
ami
全然カビが生えない方もいるんですね😊
普通にすのこ、マットレスだけですか?- 12月22日
-
なべまま
そうですよ😃あとは朝換気するくらいです🎵
- 12月22日

退会ユーザー
すのことマットレスです。
湿度が低い家なのでカビる事は無いです。
が、月1でマットレスを立て掛けて、部屋を温めて湿気対策をとっています。夏場は陽の当たる場所に置いています。
-
ami
部屋の湿度関係ありますよね💦
参考にさせていただきます😊
ありがとうございます!- 12月22日

もちこ
すのことマットレスので1年以上寝てます。3ヶ月に1回ぐらいマットの方向や裏表をひっくり返してますが、全然カビてないですよー。
主観ですが、マットレスのみの湿気とりよりは部屋の湿度管理をした方がいいかなと感じてます。
-
ami
たしかに部屋の湿度重要かもしれないですね!
部屋の湿度管理でなにかされてることありますか??- 12月22日
-
もちこ
返信がすごく遅くなってすみません💦
うちは窓を開けての換気かエアコンの除湿をかけたり、空気清浄機で加湿したりして、湿度が上がりすぎたり下がり過ぎたり(ウイルス抑制のため)しないように調整しています。
高層マンションや周りの住環境的に換気しにくい家の時はダイキンのエアコンで湿度を調整していました。
※ダイキンの回し者じゃないです(笑)
あとは扇風機で部屋の空気を循環させて湿気を逃がすこともあります。
窓に結露があったりすると、窓近くにベッドを置いているので、結露を取ったり換気するようにしてます。- 12月27日
ami
除湿マットいいですね^ ^
すのこ折りたたんで立てたいのですがベットマットレスを乗せるのでそれは無理そうです😭😭