※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
その他の疑問

知恵を貸してください😭今生後6ヶ月の赤ちゃんを育てています。離乳食を…

知恵を貸してください😭

今生後6ヶ月の赤ちゃんを育てています。
離乳食を今月から始めました。

今月の29日~1月3日まで
義実家に泊まりに行きます💦
(車で5時間位です)

29日は自宅で離乳食を済ましてから
出発しようと考えているのですが、
義実家で過ごす5日間の離乳食を
どうしようかと悩んでいます…

冷凍したものを持っていこうかなと
思っていたのですが…
車での移動ですしクーラーボックスに
保冷剤いれても5時間持たないですよね??
それに衛生的にもちょっとなぁ…と思っていて😭


皆様ならどうされますか??

①クーラーボックスに入れていく

②ベビーフードに頼る

③5日間離乳食お休みする

他になにか方法があれば
是非教えて頂きたいです😢!

(義実家で作るはナシでお願いします😭😭)

コメント

りまま

ベビーフードがいいと思います!

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます!
    ベビーフードにしようと思います☺️

    • 12月22日
さくらママ

うちは食べがいいので休まずベビーフードに頼ります!
あまり食べないならあげなくてもいいかなーと思います!

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます!
    よく食べてくれるので、ベビーフードにしようと思います☺️

    • 12月22日
deleted user

私ならベビーフードですね🙌💕

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます!
    ベビーフードにしようと思います😌

    • 12月22日
ちゃーか

私も同じように年末年始5日間ほど帰省しますが、ベビーフードにしようと思い準備しています^ - ^

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます!
    同じですねーー!ベビーフードにしようと思います🤗

    • 12月22日
ななママ

私も26〜1/6まで帰省します! 栄養士さんと相談して、帰省の間はお休みすることになりそうです💦
何かあった時に、ただでさえ年末年始で病院もやってないし(>_<)
お粥くらいなら実家で作ってあげるかもしれませんが😊

お互い実家でのんびりしましょうね(^O^)

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!!義実家行く前にベビーフードあげてみます😌

    • 12月22日
みちる

お休みするのはあまりよくないと聞いたことがあったので、義実家に連日行くときはベビーフードのおかゆと野菜ペースト、食べさせてました!五ヶ月からのベビーフードなら味つけしていないキューピーの瓶のものがありますし☺️🎶


最初は食べる練習なので、アレルギーなど心配であれば、ベビーフードでも野菜はなしで五日間はおかゆだけ!ってしても良いと思います✨

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます!
    お休みするの良くないんですね😳
    義実家行く前にベビーフード挑戦してみます!キューピーの瓶のもの、さっそく見に行ってみます🤗

    • 12月22日
  • みちる

    みちる

    赤ちゃんの調子が悪いとか、どうしてもあげられない状況ならお休みしても仕方ない時もあると思いますが、続けて休んだらひとさじからやり直しと市の指導の時に話があって😩
    ↑これも栄養士さんによって考えが違うかも知れませんが、最初からやり直しはしんどいなーと😂

    あらかじめ、ためしに1食食べさせてみると安心できますよ♪赤ちゃんのお口にあいますように(*≧∀≦*)

    • 12月22日
  • あーたん

    あーたん

    ひとさじからやり直しは確かに
    しんどいですねー😭😭

    ありがとうございます✨

    • 12月22日