
年末年始の帰省についてです。車にスタットレスを着けておらず、いつも…
年末年始の帰省についてです。
車にスタットレスを着けておらず、
いつもは普通に帰れていましたが今年は危ないかもと言うことで、
渋滞なしで4時間の距離を子供と2人で先に帰ろうと言う事にしました。
ところが昨日車が故障気味で修理に出すことになり、
治る日にちによってはみんなで新幹線(2時間)で帰ると言う事になりそうなのですが、
年末のラッシュ時に妊婦で大荷物持って乗りたくありません(´×ω×`)
指定席を取ってまで帰ろうとも思えないし、里帰りで2月から帰る予定なので、
新幹線なら年末年始はもういいかなと思っているのですが、旦那は帰らないと言う選択肢はないようです。
その場合1人で帰らせますか??
子供と2人で帰らせますか??
- みゃー(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その大荷物を送ってしまえば身軽で移動できませんか?
ご主人に帰らない選択肢はないとのことですが、ご主人はどう言ってるんでしょう?
滞在期間は何日間ですか?
短期間なら子供を一緒に帰すのも良いとは思いますが…私なら離れたくないのでそれはしませんが😅
みゃー
わざわざ荷物を送ってまで、帰ろうと言う気がないのでそれは候補にないですね(´×ω×`)
車で帰れればみんなで帰って、
無理なら新幹線でと言う考えみたいです。
1週間弱ですが、義母の食事や旦那が面倒みてくれてるのが想像出来ないので、
帰るなら1人で帰って欲しいですね(๑¯∇¯๑)
旦那の考えは分からないですけど…
一番は早く車が治ればいいんですけどね(๑•̀ㅂ•́)و✧
はじめてのママリ🔰
なるほど~そもそも今回の帰省自体、気が進まない部分があるんですかね😅
大変ですもんね。
質問読んで出来ることなら帰りたいのかな?と思ってしまいました…😃
年末は何でも混みますからね💦
車の修理間に合うと良いですね☺
みゃー
新幹線で帰ることが子供が生まれてからほぼなくて、
ラッシュに乗ることは無かったので乗車時間は短いですが、
車が気を使わなくていいなぁと思って新幹線は気乗りしないんですよね(´×ω×`)
車の状況でまた考えようと思います(*´˘`*)♡