
コメント

ぴ
検診の時と買い物に行って赤ちゃん用の体重系があったら
測るくらいですm(._.)m

まろん
私は予防接種とお出かけの授乳室で測ってます😄
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
予防接種で測ってもらえるの羨ましいです✨
前にお願いしたらこれだけ肉付きィィなら心配要らないから測らないよって断られました😭- 12月21日

♡♡♡ 🌹
市役所で測って貰えるので
毎月測りにいってます(*´ω`*)💓
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
やはり測りに行った方がィィんですかねー💦💦
うちもそぉゆの保健所でやってます💡- 12月21日

💗れおりあちゃん💖
市でやってる身体測定や健康相談に毎月行ってます😊
健康状態を知っておきたいのはもちろんですが、成長の証として記録してます。
見返すと、『あの時、このくらいの体重だったなぁ😊』とかなつかしんでます(笑)
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
成長の証として✨
そぉゆ表現で聞くと行く気わきました(๑´∀`๑)- 12月21日

退会ユーザー
急遽熱や風邪など引いて
お薬を出すのに体重が必要なので
最低でも月1で測っていれば安心かと
思いますよ\( ¨̮ )/
うちは小さめなので月1.2で必ず測ってました\( ¨̮ )/(ちなみに小さめ過ぎて体重計を買わされてます😵)
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
月1も測ってないです💦
4ヶ月検診の次が6ヶ月検診だから2ヶ月空いちゃう( ;∀;)
そろそろどっかで測ってきます(。-∀-)- 12月21日

チックタック
1ヶ月に1度保健師さんが方はかってくれます!
あとは気になった時正しいかわかりませんが、大人の体重計で一緒に乗ってはかってます!
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
大人の体重計で測って…私の体重に衝撃を受けてそれ以降私の体重は毎日測ってます(笑)- 12月21日

海
生まれた時にちっちゃかったりおっきかったり、入院中の体重の増減があまり良くなかった子の親は特に体重に敏感な気がします💦
ちゃんと家に赤ちゃん用の体重計あるお宅とか、、
私も予防接種時か出先で赤ちゃん用あれば測ってたぐらいです😊
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
産まれたときは2500程なので小さめだったので2ヶ月くらいまでは気にしてましたがそれ以降テキトーになっちゃいました💦💦
予防接種で測ってもらえるの羨ましいです✨- 12月21日

もりら
うちは毎日測っています!
大人用の体重計しかないので、200グラム単位なのであまり意味ないんですがw増えた時が嬉しいので😊
小さく生まれたので体重の増えが気になっちゃって💦
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
毎日=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
スゴイです👏ちょっと反省しました💦💦- 12月21日

スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
私も性格的に結構テキトーです。検診以外でほとんど測ってないですよ笑
たまーーーーに家の体重計で自分との差でざっくり見てますが服も着たままですし。
おしっこもうんちも出てるし大丈夫かなと思ってます^_^
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
わー😍同じ方おられて安心しました(*/□\*)
おしっことウンチ出てるし、多分おっぱい飲んでるし大丈夫ですよね(笑)- 12月21日

死ぬ事以外は擦り傷
毎月役所で測ってもらってます✩︎⡱

ちゃーや
全く測ってないです!
役所に用事で行った時に測ったりそれぐらいですね( ;∀;)
鬼にゃんこ
早い回答ありがとうございます(*^^*)
赤ちゃんの体重計置いてあるところ結構ありますよね✨
でもうちの子元気良すぎて動きまくり…数値が定まるより先に時間経ちすぎて電源が自動OFFになります😨笑