※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ずきん
子育て・グッズ

寝る前に絵本を読む方への質問です。暗くして読んでいますか?どんな絵本を読んでいますか?日中と同じですか?教えてください。

寝る前にお子さんに絵本を読んでいる方に質問です。

今夜初めて、寝る前に絵本を読んでみたんですが、電気は暗くして読んでいますか?
また、どんな絵本を読んでいますか?日中に読んでいるものと同じですか?

教えてください☆

コメント

saya.

部屋の明かりは消して枕元のスタンドだけつけています☆うちは今はもう2歳半なので365日読み聞かせ童話のような本にしましたが、日中は車や電車の図鑑みたいな絵本やアンパンマンなど興奮系(笑)が多いです☆

  • 赤ずきん

    赤ずきん

    ありがとうございます☆
    興奮系でも寝る前okなんですね!

    • 9月5日
deleted user

私はいろんな絵本を何度も読んであげてますよ(*´ㅂ`*)
仕掛け絵本も楽しそうに笑って見ています。
今1番のお気に入りは『たまごさんがね…』みたいです。
寝る前の読み聞かせは電気は薄暗くして読んでます!

  • 赤ずきん

    赤ずきん

    ありがとうございます☆
    仕掛け絵本楽しそうですね!取り入れてみます♪

    • 9月5日
ぐりぐら

長男が0歳の時に読んでいた
本で大好きだったのは。

寝る時には、せなけいこさんの「ねないこだーれだ」
や睡眠に関する本です。
おばけが出てきますが
切り絵が印象的な絵本が
特徴の作家さんです。

シリーズで買いましたね。

起きていた時は、男の子だったので、安西水丸さんの「がたんごとん」はスプーンやコップを乗せていき最後にご飯になる話だった気がします。
うる覚えでごめんなさい

図書館に行き手に取ってお気に入りを探したり、そこにいるスタッフさんに対象年齢に合わせたオススメを教えて下さいます。もしくは、図書館に設置してあるパソコンでキーワード検索も出来ますよ

後は絵本の専門店ですと、年齢や季節に合わせた本も取り揃えていますよ!

寝る時前に電気を調光にして
普段より少し暗くしてから
二階の寝る部屋で読み聞かせを
しておりました。

日中は、読み聞かせ用のパペットを使い、同じフレーズが続く本を読んでいました。
特にお気に入りでしたね!

昔からある本ばかりで申し訳ございません。

  • 赤ずきん

    赤ずきん

    ありがとうございます☆
    具体的に色々参考になります♪絵本も探してみます☆

    • 9月5日
シュワワ

うちも寝る前に絵本読んでます
寝室で電気は少し暗めにしています
これを習慣化していくと、本を読んだら電気を消して寝るんだって分かってくれます
本は図書館で借りてます
赤ちゃんコーナーがあると思うので行ってみるといいですよ

  • 赤ずきん

    赤ずきん

    ありがとうございます☆
    本の後に寝てくれる習慣ができると本当にいいなと思います!!

    • 9月5日