
おもちゃ収納について今後、おもちゃや絵本・子供用品がどんどん増える…
おもちゃ収納について
今後、おもちゃや絵本・子供用品がどんどん増えることを考え、写真のような扉付きのキャビネットの購入を考えています。
ですが、インスタ等でおもちゃ収納を調べると大半の皆さんはカラーボックス系を使用しているようです..!
リビングに置く予定なので見た目がごちゃつかないようにと扉付きで探していたのですが、やはり扉は危ないから皆さん使ってないんですかね..?🥲
このキャビネットについて、先輩ママさんのおもちゃ収納についていろいろ教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)

はじめてのママリ
扉があると子供が自由におもちゃを手に取れないです💦
取れたとしたら、それは扉が開きっぱなしになるということです(笑)
つまり結局扉いらないねってなります🤣

はじめてのももこ🔰
子供が小さいうちは扉があるとやっぱり危ないですね💦
私も上の子が1歳とかで扉付きのものを買いましたが、自分で開けられない、手を挟む危険がある、扉の角が怖い、子供が自分で片付ける時も邪魔になるなどあって扉取っちゃいました😅
見た目は扉があった方がすっきりするんですけどね😭

はじめてのママリ🔰
扉に指が挟まるのが怖い、角があると危ない扉があるとオモチャが見えないので子供目線で考えると微妙なので
私は楽天とかでよくある上本棚下オモチャ収納できるやつ使ってます🙏
コメント