※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

関東にお住まいの方で洗濯物を外干しされてる方お願いします😃午前中に干…

関東にお住まいの方で洗濯物を外干しされてる方お願いします😃
午前中に干したとして夕方には乾いてますか?
乾いてない場合、いつ取り込みますか?
日中~夜通しずっと干してるお宅を近所ではよく見かけますが、乾いてない場合どうしてもそうなるんでしょうか?
洗濯物に匂いや虫とかが付いたりは気にならないですか?

コメント

みーまn.

陽が出ていれば9時に外干ししたら
15時には乾いてますね!

乾いてなくてもそのくらいの時間に
取りこんでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこう速く乾くんですね☺
    ありがとうございます😃

    • 12月20日
  • みーまn.

    みーまn.

    あ、埼玉に住んでいます!
    書くの忘れました。笑

    最近寒すぎて
    なかなか気持ちよく乾かないですよね、、
    昼間はずっと家にいたりで
    暖房つけているので
    外には出さず、部屋干しに最近はしてます!
    過失にもなるし!!って思い。笑
    だいたい部屋干しでも
    14時には乾いてますね(*´・_・`)

    • 12月20日
  • みーまn.

    みーまn.

    すみません!

    過失ではなく
    加湿です( ゚д゚ )

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    最近はあえて部屋干しされてるのですね☺ちなみにエアコンですか?温度設定は何度ですか?

    • 12月20日
  • みーまn.

    みーまn.

    2週間くらいは
    服は部屋干しして
    シーツなどおっきいものは
    外に干してます(*´・_・`)

    エアコンです!
    加湿器もつけて22度くらいにしてます!
    足元温度設定があるので
    足元は20度設定にしてますが
    加湿器が追いつかないくらい
    乾燥します。笑

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22度設定なんですね!
    意外と低いんですね、うちは家がさむいのか25度です😥
    詳しく参考になりました😅
    ありがとうございます😃

    • 12月20日
  • みーまn.

    みーまn.

    ソファがエアコンのそばにあったり
    陽が出ていると、
    すごくあったかくなります(*'-'*)

    いいえ!
    参考になったならよかったです!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま引っ越したばかりでソファがなく、ラグの上に座ってる感じなので、それで寒いのかもですね❗
    ありがとうございます😃

    • 12月20日
ぴこりーな

23区内に住んでいます。
うちは日当たりがいいマンションですが、この時期は晴れていれば、朝干せばだいたい昼過ぎには乾いています。
あとは夜お風呂入った後洗濯して干すと朝にはだいたい乾いています。
もし、天気があまり良くなくて乾いていなくても夕方には取り込んで部屋干しか乾燥機ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日当たりによっても変わりますよね☺
    夜干す事もあるんですね!
    生乾きの場合どうするのか気になりましたが参考になりました❗
    ありがとうございます😃

    • 12月20日
りんりん

都内にすんでます。
午前中早い時間から干して、家に居る場合は暗くなる直前頃に取り込んでます。
スエットとか👖類は一日で乾ききらない場合があるので、次の日まで干してます。
においや虫はきにしてません。取り込む前に軽く叩いて取り込んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スエット乾きにくいですよね😥
    一部は乾くまで干すのもありですね!
    においや虫は気にならないんですね参考になりました🙆
    ありがとうございます😃

    • 12月20日
あちろー

うちは朝8時〜14時か遅くて15時には取り込みます。

大体は乾いてますが生地によって乾きづらいものもありますよ💦

乾かないからあんまり夜まで干しても湿っぽくなるだけなので、乾かなかったものは部屋干ししてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外干し長くても湿気が気になりますよね、そこも気になってました😅
    ありがとうございます😃

    • 12月20日
deleted user

都内です。
朝7時くらいに干して14時頃に取り込んでます。
晴れてる日は乾いている感じですが、冷たくなってるとよく分かんなくて30分だけ浴室乾燥に入れてます😅
曇りだと、Tシャツの脇の下とか乾きにくい物は湿ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴室乾燥便利ですよね☺
    うちもたまに使います😃
    ありがとうございます✨

    • 12月20日
deleted user

東京23区外です。
9時頃干して17時前には取り込むようにしています。厚手のパーカーやフードのあるものは乾いてないのでそこから部屋干しです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚手のものだと乾きにくいようですね😥
    ありがとうございます✨

    • 12月20日
とぅん

千葉よりの茨城です!
9時頃ほして15:30とかには取り込みます!分厚目の服は乾いてないので、ほかのと一緒に取り込んで部屋干しします!

どっかに出かけたとしても18時には取り込みます💦
虫とか気になるので夜は干したことないです!

雨の日や太陽出てない時は浴室乾燥します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日によって室内干しなんですね!
    浴室乾燥便利ですよね☺
    ありがとうございます😃

    • 12月20日