子ども同士のおもちゃの取り合いについて、親の対応について皆さんの意見を聞きたいです。
何が正しいかというより、子育て法や考え方の違いなのでしょうが、皆さんのご意見を聞かせていただければと思います。
今日、産婦人科でキッズスペースの前の席に座っていました。他所の子同士の話なのですが、ある男の子(仮にAくんとします)がミニカーで遊んでいました。するとBくんがやってきて、そのミニカーを取って遊び始めました。どちらも2歳くらいだと思います。Aくんは呆然。Aくんのお母さんは、「お友達も遊びたいんだって。貸してあげようね」と声をかけていました。Bくんのお母さんは、Aくんに対して「ごめんね」と声をかけ、自分の息子Bくんには「お友達に、貸してねって言ったの?貸してねって言わないとダメでしょ。」と言ってそのままそのおもちゃで遊ばせていました。
先日も別の場所で同じことがあり、この時はうちの子が他所の子のものを取ってしまい、主人がその子に対して「ごめんね」と言って息子をそのまま遊ばせようとしていたので、主人と息子に対して「ごめんねじゃないよ。お姉ちゃん(その子)が遊んでいたものなんだから、取ったらダメだよ。貸して欲しい時は順番。」と言って、その子には謝っておもちゃを返しました。この時は、そうするのが当然で、主人に対しても「息子1番で考えすぎ!甘すぎ!」と思っていましたが、今日また主人と同じような対応をしている方を見て、もしかして私が厳しいのかな?とふと思いました。
言葉がスラスラと話せる年齢の子ならば、本人たちで貸す貸さないの交渉をすればよいと思いますが、明らかに話せない年齢ならば、親がおもちゃの管理もしなければならない。そして、小さい子だからといって、他の子が遊んでいるものを取ってよいはずがない。と、私は思いますが、皆さんはどうですか?自分の子が、他所の子が遊んでいるものを取ったとき、どういう風に対応しますか?
わかりにくかったらすみません。
- aya
コメント
あむ
まだ2歳ぐらいだったらものの貸し借りができないのは当然です。やっとダメが分かりはじめたあたりなので子供にダメージがないように教えてあげているのでよいと思いますが。甘いとかではなく今の時期はあまり強制するのではなく自分の意思を尊重しつつもなにがいけないのかを教えてあげて見てくださいね✨
子育てはもちろん十人十色で色んな方法、考え、教え方があります。
子育てにダメはないとは思います。殴ったりはどうかとは思いますが💧
まーたママ
子育てに対する考え方は、本当に様々ですよね。
そのような場合でも、何も言わない親御さんも見かけますし、対応されただけ良いのかなと思ってしまうところもあります。
私はayaさんと同じ考えですし、娘が同じ事をしたら、そのように対応します。
-
aya
返信がかなり遅くなってしまい申し訳ありません!
確かに、Aくんに対して ごめんね と声をかけただけよかったかもしれませんね(⌒-⌒; )ただ、明らかに喋れない子供に対して、「貸してねって言ったの?」の発言が、私的には うーん…パフォーマンス?と思ってしまう部分もありまして^^; 世の中には本当に様々な親子がいますから、私も日々学んでいこうと思います!コメントありがとうございました^ ^- 12月25日
ママ
月齢低い時から、娘もよくやります。
娘のお友だちもよくやります。
私は、ダメと言って相手の子に返しています。ママ友達も返してます。他のママさん達もしてました。
-
aya
返信がかなり遅くなってしまい申し訳ありません!
子供ですから他の子が遊んでいるものに興味を示して欲しがるのは日常の光景ですよね。私も私のママ友も、メイママさんと同じような対応を普段しているので、今回、え〜と思ってしまいました(⌒-⌒; )たとえBくんがAくんに貸してねって言えたとしても、AくんがOKしなければ、そのおもちゃは貸してもらえないっていうのが私の考えです。今回はAくんのお母さんがいいよと仰っていたので良いのだとは思うのですが、そう言うしかないよなぁ〜と思う部分もありまして(⌒-⌒; )難しいですね。コメントありがとうございました!- 12月25日
かい
厳しくないですよ😊普通の事だと思います。正しいです。わたしも同じようにしてますよ💪
-
aya
返信がかなり遅くなってしまい申し訳ありません!
間違ってないと言っていただけてなんだかホッとしました。世の中には本当に様々な親子がいますよね。自分が1番正しいわけではないから、自分の常識で物事を考えるのはやめようと常々思っているのですが、息子に間違ったことを教えるのはいけないと思い今回質問させていただきました!
コメントありがとうございました^ ^- 12月25日
basil
私なら同じく、ごめんねと言って返します。
あくまでもその子が遊んでいたんですもんね。
返すとき既にその子が他のオモチャ持ってて、その子の親に「もう他ので遊んでるからいいよ!」って言われることも多いですが。
-
aya
返信がかなり遅くなってしまい申し訳ありません!
そうですよね。違うのも持っているから〜や、もう他ので遊んでるからいいよ〜と譲ってもらうこともありますよね。私も、そう言っていただけたときには息子に「ありがとうしようね」と言ってお言葉に甘えること多々です(⌒-⌒; )どんなときも、交渉が成立しないと貸し借りはできないと思っているので、息子にもそう教えていきたいと思います。
コメントありがとうございました^ ^- 12月25日
あいたろ
毎回それでは、他人の子に甘すぎませんか?
その時に他の子が長く遊んで居たなら、
息子さんも待ってたのかもしれないし。
先に居た子のものを来てすぐ取ったなら、貸しては?と子供に聞いて、相手の子の様子を見て、ごめんねじゃなくありがとうを伝えて、子供にも伝えさせて、
そのまま遊ばせるなり、
相手の子が不服そうなら、お友達も遊んでるから、後で借りよう?どうぞして?
で、ごめんね。あとで交代してあげてね〜でいいかと、、
-
あいたろ
大人だからこそ
自分の気持ちを抑える事だけじゃなく
相手がまだ遊びたいかどうかを見れますよね。
それを伝える事で、本人も考えられるようになると思うので。
なんでお母さんは、
この前はそのまま遊ばせてくれたのに、今日はこんな事言うんだろう?
って考えられることで、繰り返していくと相手を見られるようになってくると思いますよ。
同じようなお母さんを何人か見ましたが、
お子さんが自らの気持ちを伝えられなくなって、訓練に行ってる子が結構居ます。
それは極端な例だとは思いますが、
それこそ考えの違いで
私は、抑えつけるだけの事はしたくないし、しないように気をつけてました。
正直、親のエゴだと感じるママさんも居ます。
ayaさんのように、子供さんがうちの子のおもちゃを取ったとき、
返してくるお母さんに、
みんなが遊ぶところだし、うちの子は結構遊んでたので大丈夫ですよと断った事もあります。
それでも、いや、我慢も大事なので。と言ってくる方も居ました。
でもそれは、自分の子だけじゃなく、相手の子供達の為にも良くないと思うので、、
速攻で帰りました😅
今上の子が小学生ですが、
周りにも優しく出来るし、自分の意見もきちんと言えるので、
今のところ良かったと思ってます😊
正しいかどうか、答えは出ません。
だけど、子供の将来を考えて自分が動けて居るなら、それでいいんじゃないかなあ、、- 12月20日
Ƴʋʋʋ...♡ྉ
私も自分の子供が他の子のオモチャを取ってしまったら注意してその子に返します💦
ただ、向こうのお母さんが大丈夫ですよ🙂と言って貸してくれたらお礼を言ってお借りします💦
でも、中には謝ってお返ししても大丈夫ですよと言いながらもキッズルームから出て行ってしまうお母さんが居るので難しいなって💦💦
正直、こうゆう場は苦手です😭💦
ちゃんぽん
同じ状況になった事がありました。
私もそのときayaさんと同じように、相手の子にはごめんね、親御さんにはすみませんと謝りオモチャを返しました(><)
子ども同士で会話が出来ない時期ですし、やはり相手の子が飽きてから遊ばないと相手の子もオモチャ取られたって悲しい気持ちになるんじゃないかと思ってます💦
逆に取られた側のときは、キチンとごめんねって言ってくださる親御さんであれば快く良いよ〜そのまま遊んでね〜ってなりますが、こちらが何も言ってないのに「ごめんね」「貸してって言ったの?」と一方的にオモチャを取られてしまったらあまり良い気はしないです。
プリポキオ
あまり深く考えたことはなかったですが、私も自分の息子に対しては、ayaさんと同じように、「順番だから取ったらだめよ、返しなさい」と言っています。でも、逆に息子が遊んでいたものを他の子が取ってしまった時に、相手がBくんママやご主人の様な対応でも特に何も感じませんでした。(むしろ、ちゃんと口で諭してくれたからいい人だな、と思ってました。)
確かにちゃんと順番を守らせて、取ってしまったおもちゃを返すのが筋だとは思いますが、取られた子がそこまで気にしていなかったり、取られた瞬間にもう別のおもちゃをゲットして何事もなく遊んでることもありますよね。(こうゆう子は集団生活が上手いなー慣れてるなーと思ってました)
そんな時にわざわざおもちゃを返させてきっちり本人からも謝らせて...ってやってると、なんか大人が蒸し返してるような、折角切り替え早く別の遊びをしている子のペースを逆に邪魔しているような...、難しいですが、そうゆう雰囲気の時には、相手の親にも謝りながら、「Bくんはえらいね、すごいね、切り替えが上手で大人だね」と褒めるようにしてます。
すると息子もたぶんBくんの様子を気にしたり反省したりするし、Bくん親子も悪い気はしないと思うので。。
-
プリポキオ
まだ小さいからといって親が何も言わないのはダメだと思います。でも子供はある程度、場数踏む中でルールやどうしたらうまく仲良くできるか、折り合いつけられるか、というのを理解していくと思うので、声がけさえすれば大丈夫かなとも思います。
- 12月20日
水玉子
私はayaさんの対応に共感します。
他の人が遊んでいる玩具でも、取り上げればいいんだ、と思って育ってしまいそうだからです。
ただ、Bくんの様なお子さんとご両親が多いように思います。
私はayaさんのおっしゃっているように躾られました。BくんやBくんのお母さんのような対応をされる度に、嫌な気分になっていました。私が使っているので順番と主張しても周りの大人が「今まで使っていたのだから貸してあげよう」と、どちらにしても取り上げられるので不満を感じていましたし、さらに主張すると今度はお前は我が儘だ、自分のことしか考えていないと言われ、結局のところ、Bくんの様な子供が得をする仕組みなんだなと思っています。だからといって、そのように育てたいとも思いません…。
なんだか愚痴になってしまい申し訳ありません。
子育てや躾って本当に難しいです( ´~` )
ハルカイ
うちはいつも取られるがわですが、返してくれる親もいればかえしてくれず、息子が違うので遊ぶと違うのも取られ…。きりがないので返してくれなかったら、仕方なくこっちで遊ぼ?と息子に違うのを渡したりしますが機嫌がわるいとキーキーに怒るので、とった子の親が、お友だちつかってたんでしょ!?○○はちがうのしな~って口で言うだけでこどもから取ってうちの息子に返してくれたりする親とかの方が少ない気します(ToT)うちの子が取っちゃったときは謝ってすぐ返してわたしが息子に順番!って言ってると貸してくれたりする子もいます(^.^)
ママリ
うちはまだ小さいのでそれくらいの子のことがよくわからないんですが、取られた子の反応にも寄るかもです!
泣いたりしたらもちろん謝って返しますし、まぁいいやーって感じならお母さんに謝って喋れるなら貸してとありがとうを言わせてそのまま遊ばせると思います!
公共の場ですしその玩具は誰のものでもないので必ずしも自分の子が我慢する必要は無いと思います!
もちろんいいこと悪いことの区別がつくようになったら相手の使ってるものを取るのはダメだなって思います!
aya
返信がかなり遅くなってしまい申し訳ありません。
本人の意思を尊重しつつ良いこと悪いことを教えてあげることは大切ですよね。ただ、他所の子がかかわってくると、どうしても対応が難しいなと感じることが多々あります。子供が混乱しないように、一貫した教えをしていきたいと思います。
コメントありがとうございました^ ^
あむ
無理しないでくださいね✨
子育ては夫婦で話あいながら(´∀`*)
aya
ありがとうございます^ ^