
12/15に胃腸炎と診断され、下痢が続いていたが、今朝再び嘔吐した。菌が残っている可能性があり、再び吐くか心配。食事はお粥のみ。
12/15に嘔吐4回して、小児科へ行き胃腸炎と診断されました。
12/16 調子は悪そうですが、嘔吐なし。
12/17 下痢が始まりました。 5回
12/18 下痢がつづく。 4回 小児科へ行き整腸剤をもらう。あとは下痢が治るまで様子見とのこと。
12/19 下痢 3回
こんな感じであとは下痢が治れば治るかなと思っていた今朝、また嘔吐してしまいました。ここ4日間吐いてなかったのにまた吐いてしまったのはまだ胃腸炎の菌がいるからですよね。またこれから吐くのかな。なんか、一気に振り出しに戻った感じがしちゃいました😭朝ごはんお粥食べていて、少ししたら全部ではなかったのですが少し吐きました😭胃腸炎かかったことのある方、吐いてから何日か空いてまた吐くってことありましたか?
毎日お粥しかあげてないのですが、量が多かったのかな。
- imama★(8歳)
コメント

ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
ありますよ~( ̄∀ ̄)
ちょっと消化に悪い物とか
量一気にあげすぎたりしたら
また吐いちゃうんですよね~
回復食、難しいですよね(*_*)
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
うちは今でもですけど、
お腹びっくりするからね~って
言って、1回量少なくして、
お腹すいた~って言ったら
ちょこちょこ食べさせてます。。
imama★
最初は量少なめにしてて、普通に食べれてきてたので、昨日と同じ量あげたのに吐いちゃいました💧昨日が大丈夫でも今日はダメってこともあるってことですよね。もっと量少なくしてあげれば良かったのかな、、(>_<)