
お風呂上がりに泣く原因は、洗濯機で頭をぶつけたことからかもしれません。赤ちゃんは覚えていることがあります。
最近お風呂上がりに泣きます(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
以前はそんなことはなかったのですが、お風呂は機嫌よく入っていて、出て体を拭いている所から泣いてしまいます(><)
抱っこしてしばらくしたら落ち着くのですが
拭くのも中途半端で服を着せるのも大変です‥‥
何か原因があるのでしょうか?
3日程前に旦那にお風呂上がりに拭いてもらった時にいつも洗濯機の上にバスタオルを敷いて拭いていたのですが、洗濯機のホースのステンレスの部分で頭をぶつけてビックリしてすごく泣いてしまって(;▽;)
赤ちゃんってそういうの、覚えてたりするんですかね?その後くらいからよく泣いてたので。
皆さまのところは泣いたりしませんか?
- U.S(9歳)
コメント

minscafe
それが原因かもしれないですねσ(^_^;)
でも、毎日同じように接してあげれば、ベビーも安心すると思います♪
パパやママが心の何処かにないちゃうかも…と不安に思っていると、ベビーは察すると思います(^ω^)

aoiiro
泣いちゃうと困っちゃいますね。ましてや、お風呂上がりだと尚更ですね。
うちは泣いても、とにかく服を着せてからにしてます。
それで風邪ひいたりしたら、嫌ですからね。
所で、赤ちゃんは首がすわりかけている感じではないですか?
もしかしたら、抱っこで見渡せる景色が増えて嬉しいのに…
それが出来なくて泣いてしまうのかもしれないですね。
うちのは、首がすわって縦抱きに味をしめたので、見渡せる景色が減ると泣き出します。
痛さは覚えているかは分かりませんが、いつまでも泣くことはないと思うので大丈夫なはずです。
-
U.S
ありがとうございます(ˊᵕˋ)
そうなんですよね~
早く服を着せないと心配ですよね。泣いててもそれだけはしてあげないとダメですね。
最近首はすわりかけてます!
そういう理由もあるんですね。
元に戻って欲しいですー- 9月4日

退会ユーザー
赤ちゃんって結構覚えていたりするので、それが原因の可能性もありますね!
でも、うちも途中からお風呂出ると泣いてましたよ!お風呂は機嫌よく入るのに笑
しばらくそうでしたが、気づいたらまた泣かなくなってました!
そういう時期がくるのかもしれませんね🎵
-
U.S
ありがとうございます\(¨̮)/
時期が来たらおさまったんですねー!
それは期待出来ますね♪
早くあの日の出来事を忘れてくれたらいいんですけど(><)- 9月4日

☆
うちも最近急にお風呂上がりにグズグズするようになりました(._.)お風呂は大好きなんですが…
うちはぶつけたとか特に理由ないんですけど、お風呂後はおっぱいだったのがひたすら抱っこタイムです!
-
U.S
ありがとうございます(ˊᵕˋ)
同じですね(><)
うちも抱っこタイム頑張ります。- 9月4日

ohana86
うちもお風呂中は機嫌もよく全く泣かないのに、お風呂から出て体を拭いたり服を着せようとすると泣いてました。
急いで着替えておっぱいあげると泣きやんでいました。
お風呂で汗かいてのどが渇いているのかもしれないですね(*゚∀゚*)
最近は麦茶を飲むので、お風呂上がり泣く時は麦茶を飲ませながら拭いたりしています!
あとはお風呂上がりは暑くてすぐに服を着るのが嫌なのかもしれません。オムツ一丁だと泣かずに遊び出したりしてます。
-
U.S
ありがとうございます(¨̮)
ほんとにお風呂は機嫌いいのに、急に機嫌が悪くなります…
お風呂上がりはほんのりほっぺも赤くなってるので喉が乾いてるかもしれないですね。
おっぱいあげてみます♪- 9月4日

♂♀♀ママ
もう1歳になった娘ですが…
うちの場合、喉が乾いてお風呂上がるちょっと前から泣き出します(^_^;)
なので、脱衣場にお茶を用意しておいてすぐ飲めるよぉにしてます!
娘はお茶をがぶ飲みしたあとはコロッと態度を変えてまたご機嫌になります♪
まだお茶は飲めないかもしれないので、あまり参考になってないかもしれないですけど…
-
U.S
ありがとうございます(ˊᵕˋ)
お風呂上がりはほんのりほっぺが赤いのでもしかしたら喉が乾いてるかもしれないですね!
麦茶などはまだあげたことがなくて、おっぱいあげてみますね!- 9月4日
U.S
ありがとうございます(¨̮)
覚えてるのかもしれませんよね~
拭いてあげる場所も変えてみます。あまり気にしすぎないようにします♪