
コメント

ちぃ
原因は何とも断言は出来ませんが、とりあえずお子さんにとっては安心出来るからするのかもしれませんね。
注意したりすると、隠れてやりだすようになったり激しくなるので、そっと違うこと(遊びとか)に誘導して気を紛してみて下さい😀

YURAちゃんマン♩♬♡゚*。
こんばんわ!ちょっとした変化でも気になりますよね( ´・ω・` )
うちの子も1歳過ぎたぐらいに爪噛むことあって(ちょうど引っ越しをした時期だったんです)小児科の先生に聞いたら、怒ったりしないであげてねーって言われました。やっぱり環境の変化とかあるみたいですね。今でもたまにしてるのですが、パパがいるときは遊んでもらったり、いないときでもできる限り遊んであげたり、ハグして大好きーって言ってたらあまり見なくなりました。 文章めちゃくちゃなのといいアドバイスになってなくてすいません。
-
ネギ塩たん
そうなんですねー!
有難うございます(^^)- 12月20日
ネギ塩たん
わかりました!有難うございます!