※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー
子育て・グッズ

寝室に来るとグズグズして、座らせると寝るが、布団に寝かすと起きる。座って寝かせるのがいい?

最近夜に寝室にくるとグズグズ(._.)
膝の上に座らせてると寝てそのまま
布団に寝かすと起きるの繰り返し💦
こまったもんだー。
座って寝るのがいいのか?(笑)

コメント

ひなママ

お母さんと触れてると安心するんですよね☺️
私は抱っこしたまま寝てそのままゆっくり自分も布団に背中から横になり(ラッコの様なポーズでお腹に娘)時間が経過してから、ゆっくり自分が回転して娘を布団に下ろします😂w
説明下手ですみません💦

マカロン

娘も寝ぐずりがひどい、背中スイッチ発動中で、毎回寝かしつけに苦労してます(><)

いつも熟睡するまで、そのままの姿勢キープしてます!
腕が痺れて大変ですが…

20分ほど抱っこして、
さぁベッドに置こうとすると
目がパチパチ( Ꙭ)☆

腕はしびれるし、また1からやり直しやしで、とても悲しくなりますー(´△`)↓

必死恋照

「寝かされるー!ヤダヤダお母さんともっと触れ合いた……おっと座らせてくれるのか。うーん、心地いい……zzz」
って感じでしょうか😂❤️

その頃は抱っこして寝たかなーと思ったらまず抱いたまま座って、一呼吸置いて寝かすかうつ伏せで抱いたままゆっくり隣におろしてました!

何で?それがいいの?って寝方で落ち着いたりしますよね😂

らいたん1001

ママと触れていると落ち着くんですよね(*^^*)
ウチは私が使っていた服やタオル等匂いの付いたものを置いてました。

匂いでも安心してくれるのでお気に入り物があればそれにママの匂いを残してあげるのも良いですよー(∗•ω•∗)