

イチカワ
病院によって違いますが、私が通っていたところは最初の1~2周期を使ってすべての検査をやりました!その間は本格的な治療はなしです。だからいつでもいいと言われたのかも知れませんよ💡

はじめてのママリ🔰
1人目妊娠前、不妊検査も兼ねて産婦人科へ行きました☺️
生理終わったあとに行って、不妊検査と並行して排卵チェックしてもらいました😄
タイミングも見てくれるので生理後おすすめです!
記憶が曖昧ですが、不妊専門のクリニックで、問診、今後の流れ、採血、内診などしたと思います。
費用は結構高く、1万円くらいしたと思います😳

朱ねこ
わたしは排卵後くらいに行きました。
それから1ヶ月使って検査して、次の周期に人工受精間に合いましたよ。
結局五回失敗しましたが。

さつまうし
いつでもいいですが、いま自己タイミング法だと思うので排卵前に行けば、エコー見て排卵日も予測してもらえるかなと思います。

ドナルド・ダック
私も2人目妊活中でまだ本腰はいれてないのですが
今月久しぶりに生理がきたので
排卵のタイミングを診てもらいたいと思い産婦人科に連絡しました☆
そしたら「生理中に来て下さい」といわれましたよ!
排卵日が明確なら排卵日前後にいくのがいいと思いますが
私が通う産婦人科では「生理中に血液検査をしてホルモンチェック(排卵がいつ起こっているかなどを調べるもの)をします!」と言っていました(*´°`*)
それによって年に何回排卵してるのかが分かるらしく
結果によっては不妊治療に切り替えないといけなくなるので
生理中にいって血液検査を受けるのが1番いいのかなと思いますよ(*´ω`*)
コメント