
コメント

はたあき
同じのをうちも買いましたよ。
うちは、肌着と服を着せた上から着せてます。

yui
私も先日購入しました(^o^)
肌着2枚を着せた上にコレを着せて、その上にモコモコのおくるみ使ってます(o^^o)
-
なつ
回答ありがとうございます😌
なるほど、肌着2枚なら厚着しすぎなくて良いかもしれませんね!- 12月19日
-
yui
ですね(^o^)
中は薄着な感じですね(^.^)
それでも手はひんやりしてますが、足は温かいので良しとしています(o^^o)
部屋は一日中エアコンで加温していますが、夜間はたぶん15度くらいです。- 12月19日
-
なつ
うちもほぼエアコン(夜間のみオイルヒーター)です!室温とバランス取りながら使用してみたいと思います😄- 12月20日
-
yui
グッドアンサーありがとうございます(^o^)
難しい季節ですが、色々試行錯誤しながら乗り切りましょう(o^^o)
お互い育児頑張りましょう♪- 12月20日
-
なつ
こちらこそありがとうございました!
ですね✨お互い頑張りましょう😆- 12月20日

むぅ
使ってまーす!
うちは寝室が狭くどう頑張っても
ベビー布団が窓側にしか置けなくて..
寒さ対策してるもののやっぱり手が冷たいです😭
うちは普通のロンパースに手足を隠せるモコモコ着せてます💦
ユニクロのだとどうしても手は出てしまうので..
-
なつ
回答ありがとうございます😌
うちも窓が3面あるので、雨戸や断熱シートを貼っても朝は10℃くらいで息が白くなるほど冷えきってしまって。。。
手足が冷えると心配になりますよね😵- 12月19日
-
むぅ
ですよね、、
体温調節が出来なくなるから
手足は出しておきなさいって
義祖母に言われたものの
あまりにも冷たくて可哀想なので😔
じんわり汗かくようでなければ大丈夫かなって思ってます😣- 12月19日
-
なつ
やっぱり手足は出した方が良いという意見もあって、難しいですよね、、、
それなら日本で販売されてる足まで隠れるタイプの部屋着は一体いつ着るようなのか??と疑問に思ったり😵- 12月20日

pom
うちも朝は氷のように冷たいです😭
ですが、体温調節ができなくなってしまうので、室内では手足を出してあげた方がいいですよ💦
手足が冷たくても、背中(体の芯)が暖かければ大丈夫です☺️
-
なつ
回答ありがとうございます😌
そう、そうなんです。そういう情報もあり、どこまで対策すべきか迷ってしまって💦暑すぎるのも突然死の危険があるとか…
今はロンパース&カバーオールにパイルのスリーパー(タオルケットは蹴っ飛ばしてしまう)のスタイルで、部屋は寝る前にエアコンで暖めて、そのあとオイルヒーターへ切り替えてます。それでも朝は10℃くらいで手足が青白く、あんまり元気がなさそうで😰
部屋を暖めるといつも通りなので、もしかして寒いのかなと心配になったのです。
一応部屋着として売っているし、あんよだけでも温かくしてみようかな、と購入したものの、みなさんどうやって使ってるのか気になった次第です。
でも朝は結構手足冷たいものなんですね…??- 12月19日
-
pom
情報の取捨選択が難しいですよね💦
支援センターで看護師さんに聞いたこともありますが、やはり手足は出してあげた方がいいとのことでした。本気で寒かったら泣くよ〜って言ってました。
暑すぎるというか、暖房を効かせすぎて突然死…みたいな記事は読んだことありますが、どこまで本当なのかも疑問ですよね。。
関東ですが、うちは夜も暖房入れてません。朝もまだそこまで寒くないので入れません😅今は短肌着&コンビ肌着&カバーオールに、羽毛布団をかけています。
これを見て、「可哀想、暖房入れたらいいのに」と思う人はいると思いますが、一日中暖房を入れっぱなし…というのは、私にとっては過保護な気がして。ある程度は強く育ってほしいので、布団から出られないほど寒くなければ大丈夫かな?と思っています。
あくまでも、うちの場合ですが😅- 12月19日
-
なつ
うちも関東です😄
が、そこそこ築年数のある一軒家なので、底冷えがすごくてとにかく寒いです💦(赤ちゃんの過ごす部屋はジョイントマットも敷いていますが…)
まずは日中、様子の見えるときに着せてみて、夜間も使うか検討してみます✨参考になるご意見ありがとうございました!- 12月20日
なつ
回答ありがとうございます😌
私もそのように着せた方が良いかなと考え中です。ちなみにお布団はどうしていますか??
はたあき
わたしと同じ布団で寝てるので、わたしのかけてる毛布と羽毛布団を
半分こです。
なつ
ママと一緒のお布団なのですね😄
羽毛布団、暖かくて良いですね。参考になりました。ありがとうございます!