![ミナK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ララスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ララスケ
こんばんは♪
1歳5ヶ月になる娘がいます。
質問の意図とずれていたらスミマセン。
本では1歳8ヶ月が離乳食完了なので、大人の食べ物はうちはまだ食べさせていません。
メニューで、いったら手っ取り早いのは、大人用のお味噌汁作って薄めてあげてます。
取り分けって大人用を少しずつあげていくのではなく、大人のを作る段階の途中で子供用を別にとってから味付けするって考えだと思います。
ちなみに、今日は肉じゃがでしたが、ジャガイモ、人参、玉ねぎを細かく切って、大人用は牛肉でするところを、子どものは、鳥挽き肉で出汁と、醤油、みりんを少々で味付けして、とろみをつけてあげました。
あとは、材料は同じでも味付けを変えたり、水で調味料を伸ばしたりしてあげています。
うちは調味料をでいえば、醤油、みりん、ケチャップ、マヨネーズ、味噌くらいで味付けしています。
![えりりりり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりりり*
うちは一歳からほぼ大人と同じものです♡
出来上がったものを一度茹でたり、お湯で薄めて食べさせてましたよ★
-
ミナK
なるほどですね‼︎
やはり大人の味だと濃いので薄めたほうがいいのですね☆
ありがとうございます🎵- 9月4日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
うちもほぼ味付け前の大人のものを取り分けしてます。
味噌汁の具もだしの味で食べさせたり、少量の油、醤油、ケチャップでも味付けしてますよ
-
ミナK
味付け前の物を取り分けるとわざわざ薄くしなくても大丈夫ですね☆
回答ありがとうございます🎵- 9月4日
ミナK
詳しく回答ありがとうございます☆
本では1歳8カ月が離乳食完了なのですね(●⁰౪⁰●)
初耳でした‼︎