
コメント

ジャンジャン🐻
生まれる前の日まで全て1人行動でしたよ😊

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
41wに促進剤で産むために入院するまでは自分で運転して健診行ったり、普通に遊びに行ったりしてました😮💡
里帰り先が田舎なので産院まで片道40分ほどでした😂😹
-
K11125
回答ありがとうございます!
私も田舎に住んでいるので産院まで1時間半かかるんです💧
長距離運転なこともあり不安ですが、仕方ないですよね!- 12月19日

退会ユーザー
生まれる前の日まで普通に運転したり重い荷物持ったりしてましたよ💦
-
K11125
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
大丈夫ですよね😄‼- 12月19日

Mayumi♩
わたし、行ってましたよ
2歳の息子連れて
歩くのも辛かったので
38w5dの検診まで車で行き39w0dで生まれました
-
K11125
回答ありがとうございます!
そうですよね!
そうするしかないですもんね😭
ギリギリ行けるところまでは私も頑張ろう!- 12月19日

さ
自分で行ってました!
予定日に産まれましたがホント最後だけなぜか旦那が運転してくれましたが、正直全然自分で行く気でした😅
-
K11125
回答ありがとうございます!
すごいです😂
旦那さん、どうしたのでしょう😄
自分でやるしかないですね!!- 12月19日

はなこ
予定日過ぎて
おっ、陣痛きたか?と15分間隔のときに
ちょうど上の子のお迎えがあったので
運転してましたよ!
-
K11125
回答ありがとうございます!
母は強し!!!
それはすごいです😂‼
無事でよかったです😲- 12月19日

まっちゃん
出産当日も車乗ってました。
-
K11125
回答ありがとうございます!
当日も😲!!
みなさん意外と乗られていて少し安心しました💦- 12月19日
-
まっちゃん
上の子の時はマタニティビクスの日だったので、ちょっと腰が痛かったですが、行ってしまいました(これが陣痛だったと思います。)
下の子の時は、午前中検診に行き午後から上の子の耳掃除に耳鼻科に連れていきました。- 12月19日
-
K11125
すごいですね!
陣痛中のマタニティビクス、お産が進みそうです😲💦- 12月20日

396❤️168♥️589
一人目のとき産まれる前の日まで
運転してました♥️
基本一人行動でした💦
二人目の今回も
娘連れてなので
二人行動ですが
する予定です👍✨
-
K11125
回答ありがとうございます!
私は一人目の時は大体旦那が付いてこれたのですが、今回は厳しそうなので覚悟していこうと思います😄‼- 12月20日

はじめてのママリ🔰
明日予定日ですが、自分で運転して健診に行ったり、上の子の送迎してます😅
産まれるまで送迎する予定です💦
-
K11125
回答ありがとうございます!
赤ちゃん、無事に産まれましたでしょうか🙏✨
やはり、やるしかないですね!- 12月20日

hana
行ってましたよ(´ω`)出産直前まで運転してました!
陣痛きたら運転は無理なので、誰かにお願いするのが難しかったら陣痛タクシー登録しておくと安心ですね(´ω`)
-
K11125
回答ありがとうございます!
陣痛タクシー、頭の片隅にはあったのですが、ド田舎でも大丈夫かなあ...
調べてみることにします😊✨- 12月20日

ロールパン
いつも一人で自分で運転でしたよ💡
今も同じです。
ただ、今回旦那も赤ちゃんの様子を見たいらしいのでそのうち一緒にいく予定です。
でも、1人の方がいいな💦笑
-
K11125
回答ありがとうございます!
旦那さん、いい意気込みじゃないですか😊‼
家は送迎のみでした😲笑- 12月20日

pinky&aimiee
4人目妊娠8ヶ月です(*^^*)
毎回、自分で運転して行ってますょ!
往復2時間の距離を産まれるまで自分で通います(・∀・)
子ども達が休みの時は3人連れて行きます!(汗)
旦那も仕事で他の家族にも頼りたくないので( ̄▽ ̄;)
毎回、出産ギリギリまで運転してますょ~(*´罒`*)
-
K11125
回答ありがとうございます!
すーごーいー😲‼‼‼
私ももっと自分で頑張ろう😏
ちょっと甘ったれてました😂笑- 12月20日
K11125
回答ありがとうございます!
上のお子さん連れながらでしょうか?
やはり、そうするしかなければ一人行動ですよね😄‼
ジャンジャン🐻
もちろんです😊
車乗らないと何もできない地域なので、人に頼ることは全く考えてなかったです😅
K11125
同じような状況です💦笑
車がなければどこにも行けず💧笑
なるべく体を大事に行動してみようと思います🙌