
コメント

RIKU☺︎
トイトレを始めてから変えました😃✨

naami
お腹を出す癖(遊び)があるのでw
今もロンパースです。
最近トイトレを初めたので
少しずつシャツタイプに
切り替え中です。
夜は腹巻付きのパジャマを着せて
お腹が出ないようにしています。
-
ke-ko(^^)
ロンパースは安心感ありますよね!って考えるとそれまではロンパースタイプのが良いのかなぁ🤔
ありがとうございます✨- 12月19日

退会ユーザー
伝い歩きする頃はもうロンパース卒業しました(^^)
同じく、動き回って大変だったので💦
ちょっと大きめサイズを買って、お腹出ないようにしてました(^^)
-
ke-ko(^^)
動き回るとボタン2.3個も大変ですよね!笑 大きめサイズならお腹もすっぽり隠れそう😊
オムツずれたりとかはなかったですか??- 12月19日
-
退会ユーザー
オムツずれは、気にならなかったです(^^)♪
- 12月19日
-
ke-ko(^^)
今までロンパースで守られてたのでちょっと気になりました(⍢)ありがとうございます✨
- 12月19日

*sun*
1歳で保育園通い始めたので、その時からボタンなしの肌着にしました🙋
9ヶ月なら、ちょうど季節の変わり目で、新しい肌着にするタイミングとかで買うといいかもですね😊
-
ke-ko(^^)
息子も4月から保育園なので、そのときでも良いかもしれませんね!もう少しロンパースタイプでいこうも思います😊ありがとうございます🎶
- 12月19日

ゆき
保育園では下着はロンパースNGだったりしますよね
うちも平日はふつーの下着ですが動きまわる分お腹がでて冷えそうなのが気になるので休みの日や寝るときはまだ90センチのロンパースタイプも使ってます
2歳半の男の子です👦
-
ke-ko(^^)
保育園によってNGがあるのは知らなかったです!
やっぱ動き回る子にとってロンパースは安心ですね(⍢)ロンパース意外と長くお世話になるかもです♪- 12月19日
-
ゆき
保育園ではトイトレだったり、自分で脱ぎ着できる服が基本なのでロンパースは使わないところが多いかと思いますよ(^^)
そうじゃない所もあるとは思いますが、保育園用に用意するものはふつーの下着の方が使えるんじゃないかと思います☆- 12月20日
ke-ko(^^)
ひとつのきっかけになりすよね!ありがとうございます😊
RIKU☺︎
お腹が出て冷えちゃっても可哀想ですしね😞💦9ヶ月ならまだまだロンパースタイプでもいいと思いますよ😃
ke-ko(^^)
そうですよね💦これから寒くなりますし、今はロンパースでいこうと思います!また1歳過ぎたら考えてみます😌