
お子さんへのお年玉について、4ヶ月の娘の場合、皆さんはどれくらい考えていますか?参考にさせていただきたいです。
お世話になります🙇🙇
皆さん、お子さんへのお年玉おいくらぐらいで考えてますか??(><)
娘は4ヶ月です!!
宜しければ参考にさせていただきたいです!!
- 僕、たぶんドラえもん(7歳)
コメント

みくる
自分の子どもにお年玉ってあげるんですか?わたしはあげないですし、親からももらったことないです!

こんちゃん
貯金に行く前提なので
3千円にしようと思います\( ¨̮ )/

ぶる
何も考えてなかったです😂
小学生になってから少しずつ
あげようかな〜ぐらいでした!

はじめてのママリ🔰
今は、あげても貯金へまわるだけなので
子供が自分の意思で物が欲しいとか思うようになったらあげようと思います😊💓

ちぃ
あげても貯金にまわりますが💦
息子にお年玉渡します😄
5000円で準備しました😊

レイネ
自分の子にお年玉あげない。って方の意見見てびっくりしました!わたしは、親戚からも親からもいただいていたので!
ただあげるのは1歳、2歳過ぎてから〜ぐらいを考えてます!まだお正月の時期の何ヶ月だとしたら、あげませんけどね!

僕、たぶんドラえもん
一緒にお返事、失礼します(><)
皆様回答有難うございました!♡
娘の初めてのお正月♡
参考にさせていただきます(´˘`๑)

ろろろろろん
え?
一般的にお年玉って自分の子供にあげないんですか?
地域に依るのかしら。。。
私やその周りのお友達は親からも貰っていましたので、私も子供にあげてます。
自分の子供にあげないと言うコメントが多くてびっくりしました!
が、前回と今回は500円、それ以降小学生までは千円かな~(笑)
ジイジ達から頂いたお年玉も合わせて、小学生になったら子供自身が管理する通帳に入金します。
-
僕、たぶんドラえもん
コメント有難うございます!
なるほど!(><)♡
参考にさせていただきます!
有難うございます!♡- 12月19日

あー
私はまだ自分の子供がいないので、参考になるかわかりませんが😣💦
私が子供のことろは、父からも母からもお年玉貰ってました‼️
両親からのお年玉は自由に使って良くて、親戚や知り合いから頂いたお年玉は母が全て貯金しといてくれました😊
小学生低学年くらいまで500円〜1,000円くらいで、後半は1,000円〜3,000円、中学年が5,000円、高校が10,000円だったと思います‼️記憶が曖昧ですが😅
僕、たぶんドラえもん
そうなんですね!(><)
自分の子供にはお年玉は一般的には渡さないものなのでしょうか??(><)💦
私は親から子供の頃貰ってて、私も子供に渡さないと!と思ってました!(><)💦
良かったら知恵を教えていただきたいです(><)
質問ばかり、すみません💦
みくる
旦那さんに聞いてみましたが、親からはもらったことないみたいです。地域がらもあるのかな?
Sさんの旦那様ももらっていたなら、あげたらいいのではないですかね\(^o^)/
僕、たぶんドラえもん
わざわざすみません(><)
有難うございます!(><)
地域も関係してるのですかね(><)♡
勉強になりました♡
有難うございました!
みくる
いえいえ、わたしがもしあげるなら、お年玉の由来がわかるようになってから、説明をしてからあげると思います(^_^)
確か神様の魂が入ったお餅を子どもたちにわけたものがおとしだま、だったとかなんとか、、?(あやふやですが(笑))
僕、たぶんドラえもん
そうなんですね!(><)♡
そおいう由来があったんですね!
早速調べてみます!\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/♡