
生後一ヶ月の赤ちゃんが授乳中にむせて吐く症状が続いています。幽門症ではないとの診断が出ていますが、何かアドバイスはありますか?
助けてください。。
生後一ヶ月なんですが、
授乳中、毎回咳?をしてむせます。
そして必ず吐きます。
母乳でもミルクでも同じです。
幽門なんとかっていう病気だと思って
医療センターでレントゲンをしてもらいましたが
異常はありませんでした。
でも、本当にここ最近は毎回、
むせる、吐くを繰り返しています。
三時間以上あいているので
飲ませすぎではないと思います。
飲ませたあとに、縦抱きをしても
泣いて暴れます、、。
苦しそうで、かわいそうです。
どうすればいいかわかりません。
同じような方いますか??
毎回授乳が怖いです。。
- ままま(7歳)
コメント

しぃぽん
母乳の出が良くて勢いよく出てむせちゃうとかですかね?😭
むせたり吐いたりかわいそうですよね😭
娘もよく吐いてたので心配してましたが、5ヶ月になって今でも吐きますが、回数は減りました😭🙌
赤ちゃんは、胃の形が吐きやすく戻しやすくなってるそうなので、吐くのは仕方ないのかもしれないです😭
げっぷはしますか??

たなばた
うちの場合は、
飲んでるときにむせたり泣いて暴れるとき、途中で中断してゲップを出させるとケロッとした顔に戻るので、空気がたまって気持ち悪かったんだな~と思うのですが、
ゲップの有無は関係なさそうですか?
-
ままま
コメントありがとうございます!
げっぷ はほとんどしませんので、
やっぱり気持ち悪いんですかね😢
げっぷ させようとしても
泣いて暴れて、なかなかげっぷ してくれなくて、、吐いちゃうの繰り返しです💦- 12月18日

K S
むせるのも、吐くのもたまにはあるんですけど、毎回吐くと心配ですね。
体重は増えましたか?
おしっこは出てますか?
おっぱいが最初出すぎるとむせるのはあるので、少し絞ってからあげるといいんでしょうか。
産院で母乳外来や母乳の相談をできるところはないですか?
質問ばかりで参考になってないですが、すみません💦💦
-
ままま
コメントありがとうございます!
毎回だと本当に心配です😭
体重は増えています!
おしっこ もしてます!
次は、少し絞ってからあげてみます!
また様子を見て、母乳外来も考えてみます!
とんでもないです!!
ありがとうございます😢- 12月18日
-
K S
胃はビー玉サイズらしいので、飲みすぎてるのかもしれないですね💦
体重増えてるならとりあえず安心ですね!
胃の検査も受けてるし、吐く回数が減れば良いですね🍀
ゲップのトントンがもしかしたら少し強いかもしれないので、軽くしてみたり、さすってみるのも良いのかもしれないです💦- 12月18日

ぽにょ🐟.
ミルクを吐くときは噴水のように吐きますか?もし病気だったら、噴水のように毎回吐くと教えてもらったことがあります💡まだ生後1ヶ月ならば、上手に飲めなくてむせて吐いてしまうことはよくあることですよ!吐くと心配になりますよね(>_<)不安でしたら違う病院で検査するのもいいかと思います!
-
ままま
コメントありがとうございます!
飲んだ分を吐いちゃいます。
噴水のようです。
吐かないことは本当に珍しいくらいです💦
あんまり続くようなら、違う病院行ってみます!!😭- 12月18日

ふみころん
うちの末っ子も、すぐに気管支に母乳が入ってよくむせていました💦
3ヶ月くらいからそれも少なくなって来ましたが、今はストローマグでむせてます😅
気管支に入りやすくてむせて、その勢いで吐いてしまうんでしょうね。
むせたときには、背中をトントンして吐き出すしかないのですが、
月齢があがれば落ち着いてくると思います。
-
ままま
コメントありがとうございます!
気管支に入りやすいんですかね😭
年齢があがるまでは、しょうがないんですかね😢
早く落ちつくといいです、、。- 12月18日
-
ふみころん
ちなみに、長男は、マーライオンのように吐いていました💦
体重が右肩上がりで増えているならそれほど気にされなくていいと思いますが、
毎回毎回吐かれて、若干嘔吐恐怖症になりました( ̄◇ ̄;)
毎回吐くから、ガーゼとかそういうレベルじゃなくて、3〜4枚、バスタオルを用意して吐かれそうなところに敷き詰めていました😅- 12月18日

あり※
うちは毎回吐いてました。時間あけても暑抜きしても哺乳瓶であげても吐きます。
レントゲン撮ったという事でそこは問題ないんだと思います。吐きやすい子なんだと思いますよ。
-
ままま
コメントありがとうございます!
同じですね😭!
問題ないなら、やはり吐きやすい子なんですね、、。
この子の個性だと思ってがんばります😢- 12月18日
-
あり※
もうこれだけ吐くと慣れちゃいます。離乳食始まっても吐いてましたので、ほんと体質なんだと思います。
- 12月18日
-
ままま
体質なんですね😭
あと、今また大量に吐きました😭
30分前以上におっぱいあげたんですが
白いカスと共に吐きました。
そして、泣いて暴れてるんですが、
お腹すいて泣いてるのか
苦しくて泣いてるのか
わかりません😭
おっぱいあげても大丈夫でしょうか?!- 12月18日
-
あり※
吐いてすぐはあげないでください。落ち着いてからあげてください、白いカスはおっぱい飲んだ消化される途中の奴でしね。
- 12月18日

ちゃき
うちの子もよくむせて、毎回のように吐いてました…
母乳の出も勢い良すぎたのもありますが、
異常はなく、げっぷがとにかく下手くそで、
毎回げっぷの前に吐いてました…
すごく悩んですが、飲ませすぎないように毎回気をつけても吐いてました。
体重は増えていたし、月齢が進むにつれげっぷができるようになっていきました。
げっぷができるようになるにつれて、吐く回数も減りましたー。
げっぷが出来たらとにかく喜んで褒めたり。
回答になってないかもですが、私みたいに大きくなるにつれて落ち着いてくるかもです💦
すごく不安な気持ちわかります😭
げっぷ、こうやってやるんだよーってなるべくおおらかな気持ちで過ごせるといいですね…
-
ままま
コメントありがとうございます!
同じような方がいて、安心しまさした😭
本当にげっぷ が下手で、
ほぼげっぷ しません、、。
うちのも、体重は増えていますので、
やはり今は仕方ないんですかね、、!
おおらかな気持ちになれるよう、頑張ります!- 12月18日
ままま
コメントありがとうございます!!
本当にかわいそうです😭
やはり吐くのは仕方ないんですかね、、
げっぷ はほとんどしません😢
しても、げっぷ と一緒に吐くか、
げっぷ しても同じように吐きます!
しぃぽん
げっぷでなくて苦しいんですかね😭💦
うちの娘もげっぷが下手で、なかなかでなくて大変でした!
月齢が上がるにつれて、娘も私もげっぷのコツを掴んで出せるようにりました☺️🙌
1ヶ月だとまだ首も座ってなくて大変だと思いますが縦だきして首を支えながら、私は右肩に赤ちゃんの胸くらいまで乗せるような感じで抱いて背中の真ん中あたりか少し上をトントンしてあげると、げっぷするようになりました😌👏