※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳未満の赤ちゃんにはお餅を食べさせない方が良いですか?

お餅って何歳から食べさせてますか?

義両親が今夜お雑煮作るから小さく切って食べさせると言っているのですが私はまだ1歳になったばかりだし心配なので食べさせたくありません💦
心配しすぎでしょうか?(*_*)

コメント

あゆ

1歳はあげてませんでした。。
2歳なってから小さくしてあげましたよ(* ´ ˘ ` *)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1歳は早いですよね!💦
    断ります(*_*)

    • 12月17日
deleted user

私は5歳になってからあげる
予定です

怖いので💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね💦
    やっぱり怖いので断ります!(*_*)

    • 12月17日
3kidsma-ma

一口台にするなら喉に詰まることはないかもしれませんが餅米は消化によくないからまだ一歳の胃には負担がかかるからわたしはあげてもほんの少しでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今年はやめてもらいます!(*_*)

    • 12月17日
Rapi

1歳9ヶ月頃、揚げもちみたいなものを欲しがったのであげました。私も1歳は早いかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳なりたてなので尚更怖いです💦
    断ります!(*_*)

    • 12月17日
ゆうひ

あげるならほんの少しですかね!
2歳過ぎぐらいからは普通に食べてますよ!
ただし小さく切ってあげてますけど!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年は怖いので断ります!
    来年から小さくしてあげようと思います(*_*)

    • 12月17日
りりりりりん

息子が3歳になったので、今度のお正月からものすごく小さく切ってあげるつもりでいます。
1歳はちょっと怖いですねー😭😭
ご主人にきちんと断ってもらいましょう🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2.3歳かなーと思ってます!1歳はやはり怖いですよね💦
    今年はやめてもらいます(*_*)

    • 12月17日
ママリ

怖いです❗一歳ならまだやめたほいがいいのでは!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね💦
    やっぱり怖いのでやめてもらいます!(*_*)

    • 12月17日
deleted user

あげるつもりなかったですが、保育園で餅つきがあり2歳?で食べさせました まぁ未満児だから、お雑煮はうどんで対応していたただきましたが

息子には餅が出ても断るつもりです
娘は去年みたいな感じだったら助かりますが、、、

プライベートでは娘には一口だけあげようかな、、じーちゃんが作った作りたてを少し、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お雑煮にうどん良いですね!
    やっぱり怖いのでやめてもらいます!(*_*)

    • 12月17日
hana

喉に詰まりそうなので私でも食べさせません(>_<)少なくとも3歳くらいからかな…。
心配ならきちんと断った方がいいですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くても2.3歳からですよね!
    やっぱり怖いのでやめてもらいます!(*_*)

    • 12月17日
けいまま

うちは年明けに1歳になるところですが今年はお餅はナシだな〜と思ってます。
子ども老人はお餅を喉に詰まらせて死にますからね…いくら小さく刻んでても赤ちゃんの食道は思いの外狭いので引っかかっただけでも大惨事です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!毎年ニュースになるので心配です💦
    怖いのでやめてもらいます!(*_*)

    • 12月17日