
産婦人科で子供と遊んでいたら、他の子が娘の頭を蹴ろうとした。その子の態度に驚き、親の反応にも腹立った。怒りたい気持ちを抑えるのが大変だった。
今日産婦人科に子供と行ったら
私の子供(1才半)より見た目もはるかに大きいお兄ちゃん(5歳ぐらい)って感じの子がいたんですが、
娘と私でキッズルームで遊んでいると他にもオモチャがあるのに、娘が遊んでいたオモチャを取り上げてきました。(お母さんは見ていたのにすみませんの一言もありません。)
子供だからそれは全然仕方ないしこっちが別のもので遊べばいいかー👍ぐらいにおもっていたんですが、男の子がキッズルームの上の席から足を出して私の娘の頭に当たりそうになったので少し様子をみてたら、お母さんが小さい子に当たるから気を付けて!と言いました。すると、男の子はわざと娘の頭に足を当てようとしたんです!!
すぐにどかしたので、当たっているか当たっていないかぐらいだとは思いますが、なんてひどい子がいるのだろうとビックリしました。
その時はさすがにお母さんはすいませーん😂と言ってきましたが言い方にも腹が立つし目も合わせず顔もひきつりながらいえいえーと言ってしまったと思います。
子供のことは怒らないし、どうゆう神経してるんですか?と言いたいぐらいです。
子供がダメだと言われたことをしたがるのはわかりますが、その時の親の態度に腹が立ちます。
私ならごめんなさいしなさいとまでゆうとおもいます。
- rii(7歳, 8歳)
コメント

30
その男の子、愛情が足りてないのかもしれませんね…

退会ユーザー
普段の親子関係が気になりますね😵
うちの子もダメと言われれば言われるほどやる感じはありますし、男の子ってそういうとこあると思いますが、
そういう相手がいる事では息子の年齢でもうしないです💦
-
rii
子供ってダメって言われたらやりたがりますよね!普段は子供大好きだし、子供同士のケンカも多目にみると思いますが、5歳の子の足が1才半のよちよち歩きの子の頭にわざと足?と大人気ないですがすこし嫌な気持ちになりました!
誰だって自分の子が可愛いのは分かりますが
ダメなことはきっちりおこってほしいですよね!子供の代わりに謝ることなんて親なんだから全然苦じゃありませんよね。- 12月17日

4人のママ
そうゆう親だからそうゆう子に育つんですよね😅
最近ちゃんと謝れる親の方が少ない気がしてきました…
-
rii
ほんとうに謝れる親と挨拶できない親が増えてきましたよね😭
今回のことで自分の子が男の子の立場になったときに相手の気持ちを考えれるようになったと思うことにします😭- 12月17日

退会ユーザー
なんて非常識!!と思いますが、男の子ってダメって言われた事をわざとするんです😭しかもしつこい。
けど、5歳くらいなら聞き分けよくなってそうな気もするし、赤ちゃん返りでお母さんに反発してるとかですかね?
私がその男の子の親だったら、言っても分からないなら、手引っ張ってでもriiさんの娘さんから遠ざけてやめさせます。
-
rii
普段は子供大好きだし多少の怪我は多目に見るようにしてますが、あまりにも男の子と娘の差が大きかったので😂
男の子がわざとしようとしたりするのは、
5歳だけども、やっぱりまだ5歳なので寂しいのかな?とか思えますが、その時の親の態度ですよね!
ダメなことはきっちりおこってほしいし、
怒らないなら親が責任もって子供を見とくとか、それも無理なら親が代わりに謝ったらいいことだと思うんですけどね😭
私も手引っ張るとおもいます😭❤
最初からちゃんと見とけばいいことですもんね😂✨- 12月17日
rii
私の母も一緒に居たんですが同じ事を言っていました!大事にされてないからひねくれてるんちゃう?って!