
コメント

ぽちの助
神奈川の山沿いに住んでますが、要らないです(´・ω・`)
最高気温6℃の日もありますが、長ズボン、長袖、パーカーもしくはモコモコのポンチョで済ませてます
ベビーカーの時は、足元に膝掛けをかけてますよ(*´ω`*)
雪国じゃないので、これだけで十分です

ぬん
東京です。
ジャンプスーツ着せてません!
抱っこ紐の時もベビーカーの時もダウンケープ付けてるので、よほど寒い時には子供にアウターとしてダウン着せるくらいです。
-
ままり
そうなのですね✨
どうしても自分が寒いから心配になりますが大丈夫なんですね👍- 12月18日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
東京です☆
寒い日のお散歩はジャンプスーツに入るのか分からないですが、こういうのを服の上から着せてます!
ただ長く室内入る用事があれば、寒くても着せないです。
普段はポンチョやダッフル着せて膝掛けです!
一応もっと寒くなってからのいわゆるジャンプスーツも去年の棚卸しに180円で買ったので持ってはいます(笑)
いらなきゃ誰かにあげてもいいので(笑)
ダウンはもし羽が出てきたらイヤだなぁってのが少しあって、ダウン買うか考え中です
-
ままり
お写真ありがとうございます。✨
フリースですかね?
フリースもあったかいですよね❤
まだアウターを買ってなくて、
裏起毛のパーカー着せてるくらいで…🙌🏼
ジャンプスーツでなくジャンパーなど見に行ってみることにします✨- 12月18日

退会ユーザー
東京です!
去年ジャンプスーツ買いましたが、雪の降った日と、年末に遊園地に出掛けた時の2回しか着せませんでした!
ベビーカーや抱っこひもの防寒ケープがあれば十分かと!
ジャンプスーツよりも、モコモコのカバーオールの方が重宝しましたよ🎵
-
ままり
ありがとうございます✨
モコモコのカバーオールは、アウター用として売ってるやつですか?✨
モコモコのカバーオールと
フリースのカバーオール買ったんですけど、着ぶくれするので中に薄手のカバーオールくらいしか着られなくて
パジャマや部屋着になってます😂- 12月18日

退会ユーザー
GAPでかったこんなやつです!
中は、肌着と普通に洋服着てました!
-
ままり
ありがとうございます❤
抱っこ紐のときは脱がせますか?
私は抱っこ紐上手くできなくて
パーカー来てたりモコモコのカバーオール来てたりするとうまくできません😭
厚着の時は肩紐緩めたらいいんですかね?- 12月19日
-
退会ユーザー
抱っこ紐の時も着せてましたよ🎵ただ、これ着せてだっこするときは、逆に防寒ケープはなしにしてました。
かたひもは、毎回調節しますが、モコモコのときは普段より緩めです。- 12月19日
-
ままり
そうなんですね✨
ありがとうございます!- 12月19日
ままり
そうなんですね!
最高気温6度じゃ、大人はダウンでも寒いけど、赤ちゃんは意外と大丈夫なんですね✨
東京ももう少ししたらそのくらいの最高気温になりそうです🤢