※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JoRi
子育て・グッズ

旦夫の無自覚がストレス。赤ちゃん夜泣きで寝不足。私のストレスが原因か。

私のストレスのせいでしょうか…
旦那が父親としての自覚が全然なくてストレスです。元々とろくさくて要領が悪いんですが、出産後も以前と変わらず自分のペースでだらだらと生活されてイライラが止まりません。臨月から母が手伝いにきてくれていますが、旦那の世話しに来てるわけじゃないのに…生活の中心は赤ちゃんで、もう自分のペースで生活できないのに、あまりにも変わらない旦那に母も我慢できず色々と言ってます。
そんな旦那が先日5連休もあって、その休みの間に色んなことを母と教えたりしたんですが、旦那が1日中家にいることで私も母もなんだかいつものように合間、合間で休めずいたら、5連休の4日目あたりから夜泣きがひどくなりました。9時頃から2時過ぎまでぐずって落ち着きません…それが何日か続いていて、私も母も寝不足です…
夜中まで寝ずにぐすって私のストレスのせいでしょうか?私の気持ちが落ち着けば赤ちゃんも寝てくれるんでしょうか…

コメント

deleted user

父親の自覚持つのはけっこう時間かかると思ったほうが楽かもしれないですね。

うちは半年ほど過ぎてようやくでした😅それまでは赤ちゃんいるのに昼まで寝てるし、昼寝中に普通に音量下げずにテレビ見てしまったり…
すこ〜しずつ教えていって、すこ〜しずつ父親らしくなりました。

お母さんもいることですし、イライラするとは思いますがまずは旦那さんのことは気にせず赤ちゃんだけ見てあげて下さい😊

  • JoRi

    JoRi

    やっぱりそうなんですね~家事など同棲してる時から2年以上教えているんですが…

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも同棲していましたが、やっと家事らしきものが出来るまで3年、なかなか子供出来なくてそこから出産まで6年かかったので赤ちゃん関係でまたふりだしに戻った感じでしたね😅

    いつまでたっても出来ない人もいると思いますが、もうちょっとだけ待ってあげてもいいかなと思います😊

    あまりストレスためないでくださいね✨

    • 12月15日
  • JoRi

    JoRi

    やっぱり一度ふりだしに戻りますよね~(-_-;)

    • 12月15日
りっくん

夜泣きの原因、JoRiさんのせいではないと思いますよぉo(^o^)o
夜泣きしたり、しなかったり赤ちゃんはよくあることなのでo(^o^)o
赤ちゃんに何かあると、私のせいかもと思いがちになりそうですが、気になさることないと思います(^-^)
私も産後はかなり情緒不安定でした。赤ちゃんの夜泣きもかなりありましたが、情緒不安定のせいだったのかなと当時は思って今したが、周りの話とか聞くとそうでもないのかなと思えるようになりました。
私の場合は、JoRiさんとは状況がちがいますが、旦那は、休み少なくて朝から晩までずっと働いて子育ては私だけしているような感じです。休みは、疲れてずっと1日中寝てます
一時期、旦那の行動が産前と変わらなさすぎて私もイライラがピークになった事があります。
旦那様は女が育児するもの男は、働く!みたいなところありますか?
うちの旦那は、お義母さんがそういう考えなんでそういうところあります。
そういう旦那に対してイライラするのも嫌になり、今は、寂しいですが、旦那は、育児しない育児出来ない人だと自分に言い聞かせて期待しないようにしました。そしたら、気分的に楽になりました。
ただ、、、やはり、時々自分ばかり休む暇があってズルい!とイライラしてしまう時がありますが、、、

  • JoRi

    JoRi

    妊娠中からホルモンバランスの関係で情緒不安定でイライラしてばっかりだったので、自分のイライラが全部伝わってる中で成長していくのが心配です…
    同じくズルいとか思ってしまいます

    • 12月15日
  • りっくん

    りっくん

    わかります(T_T)子供にもそういう中での成長は心配だし、理想は笑顔いっぱいの雰囲気で成長してもらいたいですよね

    • 12月15日
みー

赤ちゃんがママの精神状態と同じように、イライラしてるとぐずったりとかはあると思います。
ただ、まだ生まれたばかりだし夜はそんなもんだと思いますよ。1歳なるまでは1ヶ月、数週間で1日の生活リズムが変わりやすいので、昨日まではこの時間帯はこうだったのに…ってことよくありました。

あと、旦那さんもお義母さんがいてなかなか生活しずらいんじゃないですかね。主さんにしたら自分の親で気遣わないかもしれないし助かるかもしれないですけど、どれくらいいるか分かりませんがあんまり長くいたら旦那さんもお義母さんも疲れちゃうんじゃないかな^^;
主さんとお義母さんで2人から責められると余計辛いと思います。文句いうなら1:1のほうがいいと思います😖笑
男の人って子供生まれても自分のペースの人多いと思います。なかなか変われないもんですよ。うちもひたすら言い続けてますが…

  • みー

    みー

    主さんのお母さんでしたね😖
    間違えましたすみません

    • 12月15日
  • JoRi

    JoRi

    自覚ない旦那って結構いるみたいですね~想像以上に時間かかるんですね…

    • 12月15日
リエ

赤ちゃんは、敏感なのでお二人のイライラを感じてるんだと思います。



あと、教える、だけでは無駄です。あと、旦那様を立てつつやってあげてますか?トロくて要領悪くても男です。プライドはあります。そこを傷付けては、どせ俺がなんかやっても怒られるだけと非協力的になったり下手したら旦那様が鬱になります。最近は、産後の奥さんに怒られる責められて発症したりする方も居るようです。もちろん、「父親として、頑張らなきゃ!!」て思いから上手くいかずに発症する方もいらっしゃるそうです。

育児と、父親育成と同時進行です。子供が生まれたら、旦那は新人バイトと思えとネットにありました。説明、実践、褒めつつアドバイス、本人が本人なりのやりやすい方法を習得するとかです。あと、本当は違くても「パパが声掛けると嬉しそう」「パパが居ると、ご機嫌」「この子は、パパのこときちんと認識してる」とかお子さんがパパのこと見てる・分かってると伝えると「そんなに言われるなら…」と積極的に関与してくれるようになりますよ。

  • JoRi

    JoRi

    新人バイトですか~また1から教えなきゃだめなんですね(-""-;)

    • 12月15日
  • リエ

    リエ

    はい😅一から、手取り足取りです。でも、上から目線は絶対にダメです。イライラしてもダメです。「どうせ俺がしたって…」になりますので💦

    父親育成が上手く行ったら、本当に助かりますよ😊娘はパパも大好きですし、旦那は娘と遊んでくれますし。オムツ(勿論、うんちも)・離乳食作成、食べさせる・朝起こす・寝かし付け、などなど。こちらが、楽になります。

    • 12月15日
  • リエ

    リエ

    娘が起きてる時に旦那が帰宅すると、娘はパパと遊べると喜んでしまい寝なくなります(苦笑)

    • 12月15日
しーさー

ベビーちゃん、もしかしたら何かを感じ取っているのかもしれませんが、時期的に泣き続ける時期はありますよ(T ^ T)

そしてご主人の件、先は長いと思います。JoRiさんの実母さんから言われるのキツイかもしれませんね…逆効果の場合もありますよ。

私の主人は妊娠中から5年半ほど鍛えてきましたが、まだまだですよ(T ^ T)

長期戦と考えて気長にいきましょう。精神的に持ちませんので(T ^ T)

  • JoRi

    JoRi

    やはり長期戦なのか~根気がいりますね…

    • 12月15日