
コメント

ひーちゃん
楽天銀行、イオン銀行は金利が高いと言われていますよね。
最近楽天銀行の口座開設しました!

🐼たれぱんだ🐼
普通に貯金、定期預金、投資と分けています。
-
ことり
回答ありがとうございます😊
投資って具体的にどんなことされてますか?
素人がやるには危ないでしょうか?😫- 12月15日

退会ユーザー
金融関係で働いてます!
すぐに引き出したければ、普通預金や定期預金しかないです。ただ、金利がないので預けるだけです😅
もし、仮に2万貯金できたとして、1万を自由に出し入れできるようにして、残り1万を貯金に回せるのなら色んな預けかたができますよ☆学資保険や個人年金保険、投資信託、確定拠出年金…等々😃元本保証でなかったりするものもあるので、銀行窓口に相談されてみてはいかがでしょうか(^^)?
ちなみに私は、ネット銀行の金利が高い定期預金が気になって調べてみようと思ってます😄
-
ことり
回答ありがとうございます😊
学資の代わりに終身でかけたりする予定ですが、途中で解約したらもったいないことなるので、何かあった時に不安なんです💦
ネット銀行の方が金利高いんですか😳
わたしも調べてみたいです😂- 12月15日
-
ことり
投資信託?とかも銀行で相談できるんですか?
貯蓄の為に利率の良い貯め方したいんですがなにがありますか?というような聞き方で教えてくれますかね?💦- 12月15日
-
退会ユーザー
私の働いている銀行では投資信託、終身保険、色々扱ってます。
都市銀行、地方銀行おそらく扱っているとは思うのですが確認された方がィィですね😄
投資信託の話が聞きたかったら、ダイレクトに『投資信託の話聞かせてください。』って問い合わせてみたら、喜んで話してくれると思いますよ☆
毎月無理なく積み立てで貯めていく投資信託や、税金面でのメリットがある非課税制度の話もあるのでじっくり聞いてください☆
ただ、話聞くだけでも時間がかかると思うので、子供さんを預けて行けるときの方がィィと思います(^^)
説明の上手な方に話してもらえると良いのですが…😄
投資信託がリスクがあって不安であれば、他の貯めかたも是非聞いてみて下さい☆- 12月15日
-
ことり
なるほど!ご丁寧にありがとうございます😊
そもそも投資信託がなんなのかわからないので聞いてみたいと思います😂
頭弱いので丁寧に教えてもらえるといいのですが笑- 12月15日

退会ユーザー
金利はネット系銀行が高いですね!
特に定期貯金はかなり差があります✨
私は自分の在宅ワーク分の給料をちまちま定期に入れています😊🎶極僅かですが💦
その他は普通預金で三井住友、三菱を使っています🎶
-
ことり
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
ちなみにどちらのネット銀行利用されてますか❓- 12月15日
-
退会ユーザー
私はソニー銀行です😊🎶
- 12月15日
-
ことり
なるほど!ありがとうございます!
- 12月15日

退会ユーザー
私も最初は意味不明でしたよ😵
一回じゃなかなか理解できないこともあると思うので(すみません)、冊子をもらったり、話を聞いた後に自分なりにネットで調べたりしてみると良いかもですね☆理解しないで契約しちゃうといけないので😅
長々とすみませんでした。仕事柄、貯蓄と聞くとどうしても…😅😅笑
-
ことり
いえいえ!丁寧に相談に乗ってくれてありがとうございました!助かります!
- 12月15日
-
ことり
そうしてみます😀
- 12月15日

退会ユーザー
普段の生活費は普通預金に、数年使わなければ定期預金に、5年10年使わない分は投資に回すといいと思います。
あまり貯金がないのなら投資には手を出さない方がいいと思います。
普通預金と定期も金利は低いので、増やすことは考えない方がいいです!
-
ことり
回答ありがとうございます😊
お金がないから増やしたいなと思ってるんですが、甘かったですね😂
とりあえずもうちょっとためたいと思います!- 12月15日
ことり
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
楽天は引き出すのって手数料かかりませんでしたかね?💦
だいぶ前に作ったけど、何かにつけて手数料かかる感じだったので全然使わなくなりました💦
ひーちゃん
月に何回かは無料だったような。
貯める用、カードの引き落とし用に使うのであまり気にしていませんでした。
ことり
そうなんですね💦
手数料気にして引き出せない、となると無駄遣いしなさそうで溜まりやすそうですね😃