
コメント

𖠋𖠋𖠋
うちの子しなかったですよ!
歩き出すようになってからハイハイできるようになりました笑

maki♡
ハイハイはした方がいいですよ!
保育園で働いていましたが、ハイハイせずに歩いた子は、足と腕の力が充分に発達しておらず、転けやすくなります。
転けた時も、腕の力がなく顔から転けてしまいます(>_<)
なので遊びの中でハイハイを取り入れてあげてください!
ママと一緒にハイハイで追いかけっこしたり、まだ伝い歩きだけなら持てる所がないところで、おいでーってしたりしてあげたらいいと思います( ¨̮ )︎︎
-
めぐ
した方がいいというより、出来ないんですよ😭
膝を立てて何歩か進むことはあるんですが、ズリバイの方が多くて😓
だから何か障害とか病気とか疑ったりもして…
心配になって他にもそうだった方いるかなぁと質問したんです😓
ハイハイやズリバイなどって練習してできるものでもないですよね😞- 12月14日

ちゃも
保育士です ◎
ハイハイをせずに歩く子は
いるので安心してください ( ˆ࿀ˆ ) ☆
-
めぐ
やはりそういう子もいるんですね😭
知り合いにもうつ伏せすらほとんどなることなくて、ハイハイやズリバイどころか寝返りすらほとんどしなくて歩き始めたって子もいました💦
個性なんですね!- 12月14日
めぐ
本当ですか😭✨
やはりそういう子もいるんですね!
安心しました😭✨