妊娠・出産 妊娠後期に絨毛膜下血腫になりますか? 妊娠後期に絨毛膜下血腫になりますか? 最終更新:2017年12月14日 お気に入り 3 妊娠後期 妊娠 杏菜(7歳) コメント まゅみん 私は妊娠中期でしたが絨毛膜下血腫になりました💦 その時先生からは初期に多いけどまさか中期で……と言われた記憶ありますが無事産まれましたよ✨ 12月14日 杏菜 出血は結構ありましたか? 12月14日 まゅみん ありました‼︎生理2日目なんて言ってられない程の出血が3回も💦 毎回すぐに病院行ってもどこからの出血か分からず……2週間くらい原因不明が続いてやっと絨毛膜下血腫発見したときはかなりの大きさで即入院でした💦 12月14日 杏菜 私も何回もトイレにポタポタするような出血があります💦 でもお腹も張らないし痛くないし赤ちゃんは元気でいつも問題ないんです! 先生は卵膜と絨毛膜との間!?で出血が起こってるようなことを言ってました! 絨毛膜下血腫とは言われたことはありませんが、そうなのかな?と考えてて…💦 出血のあとはダラダラつづきましたか? 12月14日 まゅみん そうなんですね💦不安ですね😔 大量出血の後はパッタリ無くなり、また3日後に大量出血……でした💦 初めはただの炎症だって言われてましたが炎症にすれば大量出血こんなにも⁉︎って感じで……毎回エコーで診ても発見出来ず……な感じでした。 ただの炎症もありますが、やはりまだ32週なので出血あれば病院に行って何度も確認した方が安心出来ると思います‼︎出血が原因で羊水に感染が1番怖いので……先生は大丈夫って言われましたか⁇ 12月14日 杏菜 もう入院して二週間すぎました💦 病院なので何かあっても安心ですが、不安で😰 入院は生まれるまでしてたんですか❔ 最後出血があったのはいつ頃までてすか? 12月14日 まゅみん 入院中でしたか!少し安心しました😊 私は19週頃の出血で入院になり入院してからは点滴が効果あったみたいで25週で退院しましたが、入院中は出血無かったです。 入院した日に先生から多分産むまで入院かもだから覚悟しといて下さいと言われましたが大丈夫でした‼︎ 毎日毎日泣いてばかりでしたが、退院となった日は今度は不安だから産むまで入院したい程、病院暮らし慣れましたよ😅 12月14日 杏菜 入院中です😄💡 病院いたら安心なんですが、やっぱり出血があると不安で😰 逆に家に帰ってまた出血…なんてことがあると心配なのでわたしも入院してたい感じです😅 入院当初は張り止めの点滴もしてましたが、お腹は張らないので飲み薬になりました! お腹も大きくなってきたせいか、出血もなかなか落ち着かず、落ちいて退院の話がでたらまた出血と不安定な感じです💦 私は入院生活は慣れたので我慢できるんですが、無事に生産期までお腹に入れといてあげることができるのか不安で仕方なくてママリに相談してしまいました😭 12月14日 まゅみん 36週まで入院した方が安心ですよね。 絨毛膜下血腫は血腫が小さくなるか固まるかどっちかにならないと出血は続くと先生に言われました。私は小さくなり周りが固まったので退院しても出血が無かったですが、後期となると多分産むまで血腫は残ってる可能性ありますね💦 大丈夫ですよ‼︎だって入院してますし、何かあってもすぐに診てもらえますし😊 産む時もし血腫なら胎盤と一緒に出てきますよ‼︎グロいですが私はみせてもらいました🤗 そんな楽しみをとっといて残り少ないマタニティー生活と手厚い看護を受けながら頑張って下さい✨ 12月14日 杏菜 先生も超音波でみると血がたまってるのがあるから、それが出てるのだろうと診断してます💦 絨毛膜下血腫とネットで検索すると初期とかばかりで後期にもあるのかわからず、ママリで聞いてよかったです😭 36週まではお腹に入れておいてあげたいです😣💦 あと4週間、ここまで来たら先が見えてきたし入院生活も我慢できるので、赤ちゃんのためにも頑張りたいと思います! 私と同じような方がいて、いいことではないですが、すごく安心しました😭 ありがとうございました🙏 12月14日 おすすめのママリまとめ 妊娠・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
杏菜
出血は結構ありましたか?
まゅみん
ありました‼︎生理2日目なんて言ってられない程の出血が3回も💦
毎回すぐに病院行ってもどこからの出血か分からず……2週間くらい原因不明が続いてやっと絨毛膜下血腫発見したときはかなりの大きさで即入院でした💦
杏菜
私も何回もトイレにポタポタするような出血があります💦
でもお腹も張らないし痛くないし赤ちゃんは元気でいつも問題ないんです!
先生は卵膜と絨毛膜との間!?で出血が起こってるようなことを言ってました!
絨毛膜下血腫とは言われたことはありませんが、そうなのかな?と考えてて…💦
出血のあとはダラダラつづきましたか?
まゅみん
そうなんですね💦不安ですね😔
大量出血の後はパッタリ無くなり、また3日後に大量出血……でした💦
初めはただの炎症だって言われてましたが炎症にすれば大量出血こんなにも⁉︎って感じで……毎回エコーで診ても発見出来ず……な感じでした。
ただの炎症もありますが、やはりまだ32週なので出血あれば病院に行って何度も確認した方が安心出来ると思います‼︎出血が原因で羊水に感染が1番怖いので……先生は大丈夫って言われましたか⁇
杏菜
もう入院して二週間すぎました💦
病院なので何かあっても安心ですが、不安で😰
入院は生まれるまでしてたんですか❔
最後出血があったのはいつ頃までてすか?
まゅみん
入院中でしたか!少し安心しました😊
私は19週頃の出血で入院になり入院してからは点滴が効果あったみたいで25週で退院しましたが、入院中は出血無かったです。
入院した日に先生から多分産むまで入院かもだから覚悟しといて下さいと言われましたが大丈夫でした‼︎
毎日毎日泣いてばかりでしたが、退院となった日は今度は不安だから産むまで入院したい程、病院暮らし慣れましたよ😅
杏菜
入院中です😄💡
病院いたら安心なんですが、やっぱり出血があると不安で😰
逆に家に帰ってまた出血…なんてことがあると心配なのでわたしも入院してたい感じです😅
入院当初は張り止めの点滴もしてましたが、お腹は張らないので飲み薬になりました!
お腹も大きくなってきたせいか、出血もなかなか落ち着かず、落ちいて退院の話がでたらまた出血と不安定な感じです💦
私は入院生活は慣れたので我慢できるんですが、無事に生産期までお腹に入れといてあげることができるのか不安で仕方なくてママリに相談してしまいました😭
まゅみん
36週まで入院した方が安心ですよね。
絨毛膜下血腫は血腫が小さくなるか固まるかどっちかにならないと出血は続くと先生に言われました。私は小さくなり周りが固まったので退院しても出血が無かったですが、後期となると多分産むまで血腫は残ってる可能性ありますね💦
大丈夫ですよ‼︎だって入院してますし、何かあってもすぐに診てもらえますし😊
産む時もし血腫なら胎盤と一緒に出てきますよ‼︎グロいですが私はみせてもらいました🤗
そんな楽しみをとっといて残り少ないマタニティー生活と手厚い看護を受けながら頑張って下さい✨
杏菜
先生も超音波でみると血がたまってるのがあるから、それが出てるのだろうと診断してます💦
絨毛膜下血腫とネットで検索すると初期とかばかりで後期にもあるのかわからず、ママリで聞いてよかったです😭
36週まではお腹に入れておいてあげたいです😣💦
あと4週間、ここまで来たら先が見えてきたし入院生活も我慢できるので、赤ちゃんのためにも頑張りたいと思います!
私と同じような方がいて、いいことではないですが、すごく安心しました😭
ありがとうございました🙏