※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coro.s
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が掃除機や床をコロコロする音で泣き叫ぶ状況に困っています。旦那に抱えてもらっても泣き止まず、毎日掃除機をかけることが難しいです。どうしたらいいでしょうか?

ただいま、6ヶ月の娘がいます。

みなさんのお子さんで
この音を聞くと
号泣するとかありますか?

わたしの娘はいつのまにか、
掃除機の音と床をコロコロする音が
嫌になりました。
コロコロと言って伝わりますかね…😅?

できれば毎日、
掃除機かけたいところですが
スイッチ入った瞬間には
この世の終わりか!
と言うほどの泣き叫びです。
旦那に抱えててもらっても
泣きます。
なんなんですかね…?

コメント

りあぽんママ

うちの娘はスーパーとかのトイレにある
手の乾燥機の音が嫌いです😖
6ヶ月頃から嫌がり出して今でも嫌いです💦
掃除機の音と似ているのに掃除機は平気です😂
不思議ですよね!

  • coro.s

    coro.s


    コメントありがとうございます!
    不思議ですね😳‼︎
    なにか、
    嫌いになるきっかけとかってありましたか?

    • 12月13日
どんぐり

うちの娘はルンバの音と動きが嫌みたいで、ギャン泣きします😅

  • coro.s

    coro.s


    コメントありがとうございます!
    ルンバですか😢
    ルンバの音ってどんな感じなんですか?

    • 12月13日
  • どんぐり

    どんぐり

    掃除機の音に似ていますが、掃除機よりもウィーンって感じです😅

    • 12月13日
  • coro.s

    coro.s

    なるほど( ˘•ω•˘ )

    それはいきなり
    嫌がりだした感じなんですかね?

    • 12月13日
  • どんぐり

    どんぐり

    そうです。以前(生後5ヶ月頃)は平気だったみたいです。普段は出かける時にルンバをスタートさせるので良いのですが、生後10ヶ月頃に在宅中に動かしたらギャン泣きでした😭

    • 12月13日
  • coro.s

    coro.s


    驚いたんですかね😢?

    わたしの娘も
    今まで嫌がるそぶりなんてなかったのに、いきなり過ぎてどうした⁉︎って感じです( ;゚³゚)

    • 12月13日
  • どんぐり

    どんぐり

    ですかね😅
    きっともう少し大きくなれば無くなると思うのですが、あんなにギャン泣きされると心配になりますよね💦

    将来、笑い話にできることを願ってひたすら抱っこしてます😂

    • 12月13日
  • coro.s

    coro.s


    ほんとに、
    心配してしまいます。

    そうですね🤣笑

    • 12月13日
*-rumi-*

うちの子もコロコロの音が苦手みたいです。
カーペットの上はコロコロしても平気なのにジョイントマットの上をコロコロするとベソをかいてそのうち泣き出します(笑)
可哀想ですけど可愛くてたまんないです😂😂

  • coro.s

    coro.s

    コメントありがとうございます!
    わかりますー🤣‼︎笑
    ペタペタって音が嫌なのか、
    口をへの字にして泣き出しますw
    大丈夫なんだよと
    そばに持って行き、目の前で触る姿を見せると笑ったりするんですが
    動かした瞬間にはまた泣き出しますw
    可愛いですよねー笑

    • 12月13日
なっくんmama

うちの子もそんぐらいから掃除機ダメです🙅‍♂️
抱っこしてれば大丈夫なんですが😭
いつもおんぶしてかけてます😣

  • coro.s

    coro.s


    コメントありがとうございます!
    いまだにだめですか?
    抱っこしてもおんぶしても
    泣きじゃくるので困っています
    (´;ω;`)

    • 12月13日
さかなちゃん。

懐かしい✨息子も掃除機で泣いてました😂💦

への字口から始まり号泣して…可愛くて写真撮っちゃってました(笑)

  • coro.s

    coro.s


    やはり、
    掃除機はだめなんですね( ;゚³゚)笑

    • 12月13日