
基礎体温について、0時と5時で測定した際の正確さについて相談しています。排卵の兆候も気になっているようです。
基礎体温についてです!
昨日の夜10時頃寝て、1度目が覚めて基礎体温を測ったら36.06度だったのですが、時計を見たら0時でした。
もう一回寝て、5時頃目が覚めて測ったら36.46度でした。
一番最初に目が覚めた時に測るみたいですが、今回のは0時のだと正確ではないですよね?
ですが、日中のびおりがベタおりに変わっていて、もしかして排卵終わった!?と少し焦っています💦
子宮口はまだ近くにあって柔らかいままです!
正確な基礎体温は0時でしょうか、5時でしょうか?
- ぺいた(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

わかぷう
安静にして4h以上のようですので、朝5時のものがより基礎体温だと言えると思います🙋本当はいつも同じ時間に測るのがよいそうではありますが…なかなか冬場はトイレで目が覚めたり二度寝も多いので時間までは難しいですけどね…😅

●
一番初めに目が覚めた時じゃなくて、上の方が言うように、安静にして最低でも四時間以上寝て、目が覚めて起きる前に測るんですよ‼️
寝てから2時間とかじゃ、正確には測れませんので、この場合だと、朝の5時の基礎体温になるかと😅
基礎体温の測り方わからなければ、今までも正確に測れていないかもしれませんから、一度産婦人科で基礎体温の測り方聞いてみては❓
教えてくれますよ😅
-
ぺいた
まだまだ勉強不足でした!
行けたら産婦人科行こうと思います😁ありがとうございます✨- 12月13日
ぺいた
最近は夜中起きてしまい、正確に測れていないかもしれません💦
今回は5時の方が正しそうなので、がくっと下がっていなそうなので排卵はまだかもですね!ありがとうございます✨