
コメント

K.mama𓇼𓆉
うちの子もかなりのパパっ子です😊
女の子だしパパ言ってくれるのも今のうちだと思いパパパパ言う時は旦那に任せています😌

ゆい
うちもです(*´꒳`*)!
仕事で2、3日に一度しか帰ってこず、帰って来ても寝てる時間のためほぼ子供と顔会わせないパパだったのでパパっ子にしてあげようと思いいない時でも写真見せてパパを刷り込ませていたら今はとてつもなくパパっ子に…(笑)
仕事を変えたので毎日会えるようになったから余計拍車がかかり、私が買い物に行ってもバイバーイと手を振るだけですが旦那が違う部屋に行ったりトイレに入ったりするだけで大泣きです。笑
泣きながらトイレのドアガチャガチャしてます。笑
私も一時期悩みましたが(自分でパパっ子に仕向けといて←)パパがいないときは私に甘えて来たりすることもあるので、ただ単にパパが大好きすぎるだけなんだなと思うことにしてます(*´꒳`*)笑
-
ゆう
わたしの本当に勝手なイメージで
男の子=ママっ子
女の子=パパっ子
だったので、
あれあれ?!想像と違うぞ?!と
焦っていまして(笑)
男の子も立派にパパっ子になるんですねぇ!
エピソードも聞かせて頂いてありがとうございます😍
うちでもパパはレアキャラのため、
子どももパパも触れ合っている時は本当に嬉しそうなので、その姿を見て幸せを感じています😀- 12月13日

まま
最近、私以外がいると…
私以外と 手を繋ぎ… ママ拒否…
姑や、パパ じじ おばさん おじさん…
手を繋ぎ、追いかけて行きます。
私が 手を繋ごうとしたり…
抱っこすると…ギャン泣き…
顔を叩く、頭突き…
床に転がって…芋虫状態で泣く…
断乳後 なぜか 大変になりました。(>_<)
2人でいるときは、手を繋ぐようになったり…
たくさん甘えて来たりもするのですが…
しばらく 落ち込みました。(>_<)
-
ゆう
同じ感じです…!!
鼻頭突きされて、悶絶しました…。
2人で散歩行く時に手を繋いでも
5秒とかからず振り払います😢
はっきりいって寂しいです😣- 12月13日
-
まま
悲しいし、イライラしますが…
最近、なるべく
大好きだよ➰っと言ったり…
ぎゅーとか、抱っこするとか
楽しく…一緒に遊ぶ…
おっぱい減った分…愛情頑張ってます。(^_^;)- 12月13日
-
ゆう
パパと同じくらいの愛情を持って
接してるはずなのですが、
彼にはそんなに伝わっていないみたいです😢
おっぱいもそうそうに特に泣くこと無く離れ、
母親いなくてもきっとこの子は強く育つ!
なんてひねくれた考えをもってしまうときもありますが😭- 12月13日
-
まま
ママだから そうなる。ママとの信頼関係ができてるから…そうなるっと言われましたよ。(^_^;)成長して…違う可愛がって…遊んでくれる人に なつくんですよね。一時的ですよ。
パパには、ダイナミックな遊びしてくれたり…
いつもいる訳じゃないし…
最終的には、やっぱりママになるそうです。
パパ➰って行ってる間は、楽できますよ…
パパも喜ぶし…子育て手伝ってもらいやすくなるし…
私も、子育て間違えたかな??下手過ぎなのかな??とか
かわいくない➰こっちが泣きたい➰
育児放棄したい➰っと思いましたし…
数回泣きました…
断乳かなり大変でした。ずっと昼夜夜中
添い乳でしたので…羨ましいです。
心折れますが…頑張りましょうね。(^o^)‼- 12月13日

Mon
うちもパパ大好きです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ママも好きですが♡
パパか席を立つと、
「パパここ来て」
「パパはー?」
と椅子を指差して座らせようとしてます笑
大泣きはしませんが、とにかく、こっちに来て!ここ!ここ!と側に置きたがりますね笑笑
娘は言葉が早いので、本当にパパここ!パパ!パパ!!!とすごいです。
愛情不足とはでは無いと思います!
パパが流行ってるのかなーと思います。
-
ゆう
うちもおとーたんおとーたん言ってますが、
全然おかーたんらしい発音はしてくれてないです😢
おこさんにとって自慢のパパなんでしょうね〜😍
パパも誇らしいですね!- 12月13日

退会ユーザー
うちもパパっ子です💦 週1でしか帰ってこないのに、パパが大好きで😅
私には後追いしないのに、パパにはギャン泣きで後追いします🙌 パパが抱っこしていて私がおいでと言ってもイヤイヤと首を振られ、無理に抱っこすると泣きます😂
そのうち、パパ嫌いな時期来るかもしれないしパパがいれば寝かし付けやお風呂など入れてくれ楽できるので、週1の極楽の日と呼んでいます😂 決して愛情不足じゃないと思いますよ🙌
-
ゆう
レアキャラ認定されているんでしょうか😭
うちも毎日触れ合っている私より
頻度少なめのパパにべったりです😅
パパ見知りされるより全然ありがたいのですが、
毎日のこの苦労をスッと横取りされたような虚しさを…😢
いやいやって首振られると本当に寂しいですね😭- 12月13日

3児mama
上の子ですが、ゆうさんのお子さんと同じくらいの年齢の時はかなりパパっ子でした!
朝に旦那が仕事に行く時には、一緒に行くー!と後を追い、姿が見えなくなってはギャン泣き💨
毎日パパがいないことをどう誤魔化そうかと必死でしたw
でも最近はパパは仕事と分かっているので、日中はママ遊ぼーって感じでママママです😊夜帰ってきても最近はパパに怒られるので、泣いてママ〜って来ます💦
最終的にはやっぱりママなんだと思います😁
-
ゆう
時折帰ってくるパパに目を輝かせ、
また仕事で家を出ていくパパに大泣きし、どう誤魔化そうかと試行錯誤の連続です😧
いつか来るママの時代に備え
いまは知恵を蓄えておこうと思います😫- 12月13日

ちぃこS
うちの娘もかなりパパっ子です😂
平日は仕事も遅いから会わないし、日曜の休みしかいないのにパパ大好きです😂パパがいるときは私の必要性がなくなるくらいこっちに来ません😱寝かしつけもパパがいるときはパパじゃないとダメですごく泣きます😭
パパっ子ですごく助かる部分もありますが、わたしもすごく落ち込んだ時もあるのでお気持ちすごく分かります💦愛情不足なのかなとか悩んだりもしました💦でも先輩ママが言っていたんですが、やっぱり子どもはなんだかんだいっても一番ママが好きだから大丈夫だよって言われました★それを信じて育児しています😭✨
-
ゆう
パパ見知りでないだけほんとうにありがたいのですが、
まるでスーパースター登場かのような
べったりぶりに、
こう、少し妬けるといいますか😅
わたしもその言葉を信じて
一緒にすごして行きます!- 12月13日

あさひな
うちのお姉ちゃんもパパっ子です😊
4歳くらいから治ってきたかな!?
私には後追いしなかったのにパパが仕事に行くと泣く、泣く、泣く(笑)
私の抱っこで降ろしてとギャン泣き😭さすがにその時は何度も泣いちゃったけど今はお母さんお母さんってくっついてくれます(ु*´З`)ू❣
-
ゆう
なにかパパっ子になるきっかけって
あったと思いますか??😣
4才…長い道のりです😛- 12月13日
-
あさひな
きっかけはなかったと思いますが、0歳の時からだんだんとパパの方へいくようになり、自然とですね😭
- 12月14日
ゆう
女の子だとパパもきっと嬉しいですよね〜😍
わたしもパパべったりで助かってたんですけど
最近なんとなく寂しくなってきて😛