
離乳食についてアドバイスをお願いします。 ミルクの授乳間隔や量について教えてください。
生後7ヶ月の女の子を育ててます!
離乳食を始めて一ヶ月、、
離乳食は食べて小さじ2のペーストです。
これからどうしたらいいのかわかりません。
同じ感じの子がいましたらアドバイスお願いします。
ちなみに、おかゆなどは嫌いでかぼちゃのみ食べてくれます。
ジャガイモやニンジンやおかゆは嗚咽してます、、
おかゆは、だしを入れたのもベビーフードもダメでした。。
また、ミルクは何時間おきにどのくらいあげたらいいでしょうか?
- あな(7歳)
コメント

ひい
もう少しお湯を足してサラサラにしてもダメですか?☺️娘さんにとってはかたすぎるのかもしれませんよ!

ノン
かぼちゃにお粥を少量混ぜて、食べたら徐々に増やしていくのはダメですかね⁉️
うちの子は野菜を全く食べてくれなかったんですが、作り方を
茹でる→潰す→裏ごしから
大きめに切った野菜を茹でる→冷まして冷凍→食べる分だけすりおろす→レンジでチン
に変えたらパクパク食べる様になりました😄
よかったら試してみてください🍳
お子さんに合うやり方が見つかると良いですね😄
-
あな
かぼちゃも入れてみましたが嗚咽してしまいました…
試行錯誤してみます!!- 12月15日

りんりん
裏ごししたおかゆに、ミルク混ぜてみてもダメですか?😊
ちなみにミルクの量は、まだ今までと同じで大丈夫だと思いますよー!
-
あな
ダメでした(´;Д;`)
周りはみんなよく食べるよ!と言われて不安になりました(´;Д;`)- 12月15日

退会ユーザー
うちの子も6ヶ月から初めて1ヶ月半くらい経ちますが、カボチャやサツマイモやトウモロコシが好きで、お粥や葉野菜はあまり食べません。
とりあえずアレルギー反応を見るだけのつもりで、今は色々な食材を一口でも食べさせて試しています。
量は気にしていません。
一口二口で終わる日もあれば、お代わりして沢山食べる日もあるので、本人の気分に合わせて食べたい物を食べたいだけ食べさせています。
食べたくなさそうな顔をしたら、終わり〜!とすぐごちそうさましてしまっています(笑)
食べても食べなくても、とにかく楽しく食事する様にしています!
そして私は完母なので好きなだけあげています。

あさひな
今の時期は離乳食からとる栄養はほとんどないので、ミルクは今まで通りで大丈夫ですよ🙆
スプーンや食材に慣れること、アレルギーを確認することが大事なので食べる量も少なくても大丈夫です!
ほんとに少しずつ進むのがいいんですよ😊
ちなみに硬さなどはどんな感じですか?最初の10倍がゆはほぼ水みたい感じですが、どうでしょうか??
ひい
ミルクは今までの量を変わらず飲んでいいんですよ!あまり離乳食食べれてないならなおさらちゃんと飲ませた方がいいです!
あな
お返事遅くなりすみません(´;Д;`)お湯を足して更にサラサラにしてみましたが嗚咽されました(´;Д;`)