
コメント

なおたん*✧︎
刺身など生物は控えたほうがいいですよ😰免疫下がるので食べ物に当たりやすくなります💦
レバーやカフェインは控えるようによく言われますが食べすぎ、飲みすぎなければ大丈夫ですよ☺︎
あとはつわりにもよりますが、初期は基本食べられるものを食べられるだけ食べたらいいと指導受けました!

ゆい
あたしは
マグロ うなぎ 生貝類 生卵 カフェイン
アルコールは摂取しないようにしてました!
焼き魚(鮭とか秋刀魚)
菜っ葉系(小松菜・ほうれん草)
根菜類(体を温めますので味噌汁とかにしてました)をよく食べてました!
-
いず
教えていただきありがとうございます。
参考にします。- 12月13日

あいたそ
産婦人科の先生とかに聞くのが一番ベストだと思いますよ!
人それぞれで違いますし、特に食べちゃダメとかいいとかはないですが、絶対ダメなのはお酒ぐらいで、あと良く聞くのはなまものとかカフェインの過剰摂取とかぐらいですかねー
でも食べてもどうもない人もいるので、みんながみんなだめって訳じゃないですが、食中毒とかも、あるので、なまものは控えた方がいいみたいですよ!
あんまり気にしすぎると本当食べるもの亡くなります🤣
私めっちゃ気にしてましたが途中で食べるものなくなって辞めました!笑
-
いず
次の検診の時に聞いてみます。ありがとうございます。
- 12月13日

うめ
気にするのって、アルコールとカフェインの過剰摂取くらいじゃないでしょうか?
あとは産科で検査してあまり食べてはダメなものとか言われたらでいいかと…。
それでも気になるなら生物全般控えればいいかと思います。
-
いず
ありがとうございます。生物は食べないほうがいいとは聞いてたので参考にします。
- 12月13日

yu
私はお刺身控えてました、、、。
アルコールとカフェインも控えてました◎
コウノドリ見て妊娠高血圧も怖いんだなって思って、塩分気をつけててよかったかなって思いました😂
-
いず
塩分の取りすぎは良くないと聞いてましたが、妊娠高血圧は初めて聞きました。
今後の生活で気をつけます。ありがとうございます。- 12月13日
-
yu
妊娠高血圧になると、
色々大変みたいです😂元気な赤ちゃん産んでください!!- 12月14日
-
いず
不安ばかりですけど頑張ります。
ありがとうございます😊- 12月14日
いず
詳しく色々と参考にします。ありがとうございます。