
コメント

退会ユーザー
3ヶ月ぐらいから生活リズムを作る為にも
パジャマを決めて着替えるようにしてますよ(`・∀・´)

まめた*
うちは6ヶ月くらい(離乳食始まる頃)までは着替えさせてません😅まだねんね期だから良いかなぁ…と。笑
早い方が良いんですかね〜
-
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
私も離乳食くらいからかと思ってたんですが、知り合いの4ヶ月の子がもう着替えてて、あれ?と思い質問してみました💦
ここでもみなさん早くてびっくりです‼️- 12月12日

退会ユーザー
2カ月くらいからは朝着替えてました
-
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
早いですね!!
やっぱり生活リズムつけるには朝着替えた方が良さそうですね💦
今は電気消して夜を教えてるくらいです!- 12月12日

モンチッチ
1ヵ月くらいからです✨
-
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
はやいですね!!!!!
みなさん早くてびっくりです!!!- 12月12日

あさみ
3歳と生後1週間の男の子います。
お兄ちゃんの時から
朝起きたら着替えさせます。
お風呂入ってパジャマ着せてって感じです!
-
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
そんなすぐからですか‼️
大人でも1日同じ服はほぼないですもんね💦- 12月12日

ハロルドが好き。
新生児が終わってから、生活リズムのために着替えてました🎵
-
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり生活リズムをつけるために着替えさせるのですね‼️
新生児の頃から生活リズムがすでにできてる子で、夜はしっかり寝てくれて、夜寝ないことが今までないです。
大人も着替えるから着替えさせた方が良いかな〜くらいに思ってました!- 12月12日

みい🌻
うちもお風呂後、翌日のお風呂まで
同じ服です!
着替えさせた方がいいのかな😳💦
-
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
同じ方がいて安心?しました。笑
でもみなさん早くから着替えさせてるみたいなので、私も考えてみます‼️- 12月12日

👼🏻💎
3ヶ月になったら生活リズムのために
パジャマにしました🐻♥️
朝起きておむつ替えるときに
お着替えだよー!ってしてます😊
-
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
3ヶ月からなのですね‼️
私は80になればパジャマもいっぱいあるので、80が着れる6ヶ月頃を考えてました!- 12月12日

れもん
家も3ヶ月くらいからパジャマと普段着は分けてます。
-
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
3ヶ月くらいからの方が多くて、うちも検討してみます‼️- 12月12日

ちか
うちは生後3ヶ月になる前からパジャマ着せて、朝洋服に着替えてます。生活リズムもつけたかったので🙂
あとは70cmの服が着れるようなったので!パジャマは70cmの物が多かったので💦
-
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
やはり3ヶ月くらいからですか....
70でもパジャマありますか⁉︎
探してみます🙌- 12月12日

chappy
あせかいてるし、昼前にはもう着替えてます。
ryu-yu
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね!!
パジャマは一回で洗濯ですか?
洗濯物多くなりますね!あとお洋服もっと買わなきゃできないです😭
退会ユーザー
私は寝るだけだし、汗もそんなにかかないだろうという勝手な自己判断で2日着たら洗濯にしてます🤣
吐き戻しや袖をしゃぶられたら1日で洗いますが(笑)