
旦那さんのお米を食べる量を教えてください。うちは旦那と2人暮らしでい…
旦那さんのお米を食べる量を教えてください。
うちは旦那と2人暮らしでいつも夜に3合お米を炊くのですが、2人の夕飯、旦那の朝ご飯、旦那のお弁当分でギリギリ足りないくらいです。私は小さめのお茶碗1杯分ほどしか食べません。
おかずの量が足りてないというわけではなさそうです。多いと言われたこともあります。
夜はそんなに食べないから…と言ってますが、私の実家では考えられない勢いでお米がなくなります。かなり家計が苦しいのですが、食べる量我慢してるのかなと思って何も言ってません。
- ぽの(5歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
我が家は夫もわたしも1日1食しか食べません_(-ω-`_)⌒)_
夕食のメニューによって変わりますが夫は200~300g、わたしは0か150gほどです(。_。`)💦
息子が毎食ご飯だけで130g食べるので息子が一番食べてます(笑)

お肉が好き
うちは2人で1日に5合食べます…笑
おかずの量もかなり多いです。
朝から夕飯です😑
ちなみに私は朝ごはん時に米は食べませんww
今は息子も食べるので1日5.5合炊きます。
実家は4人で1日2合で足りるほどでした…なので私も初めはびっくりしましたよ。
-
ぽの
1日5合も!?すごいです笑
実家との差がありすぎて本当にびっくりです…朝ごはんが実家はパン派が多かったのもありますが…- 12月12日

2boy☆ママ( ' ³ ' )
うちの旦那はデカいからよく食べますし子供たちも食べてますが夜3合炊いて
3人の夕飯、3人の朝ごはん
旦那のお弁当で足りますよ(´・・`)
旦那さんはどれくらい食べますか💦?
-
ぽの
夕飯前に3合炊きますが、何回もおかわりしてます。お茶碗小さめなのもあって1.2回ならわかりますが食べる時は3回ぐらい山盛りにするので全然足りないです(>_<)💦
- 12月12日

ゆき
我が家も夜3合炊いて、2人の夕飯、旦那の朝ごはん、子供の朝昼ご飯(小茶碗1杯分)くらいで無くなっちゃうので同じくらいだと思います😓!
お料理の味が濃いめだとたくさん食べてしまうので、薄味にして、野菜沢山系の汁物を添えるとまだマシなのかな?って感じですね😵✨
-
ぽの
やっぱり3合じゃ旦那の3食分には足りないんですかね?💦
確かに実家が濃いめの味付けばっかりだったので無意識のうちに濃い味になってるのかもしれません!気をつけてみます!- 12月12日

しょっちゃん
旦那の朝ごはんは家を出る早いのでおにぎり1つ持たせてお弁当には1合分入れてます🍙🍱あと2人分の夜ごはんで、うちも毎日3合がきれいになくなります🍚
自分の実家も毎日3合炊いても残っているので、なんでこんなになくなるの早いの🤔?という感じですが、やっぱりそれで旦那に痩せられてもまわりの目があれなので仕方ないなと思っています🤦💭
お米も安くないですよね、、うちも家計にゆとりがあるわけではないです💦
-
ぽの
実家基準で考えてしまうので3合で残らないのは早く感じてしまいますよね…💦
お米だけでも満足に食べてほしいので仕方ないですよね。旦那は元々ぽちゃっとしてましたが一緒に暮らすようになってからさらにぽっちゃりになってしまったので私は痩せてほしいんですが…(小声)- 12月12日
-
しょっちゃん
私の実家は4人で残ってたのに2人でなくなる?!って感じです😂💭
うちの旦那はもともと細身なのに暮らしはじめて少し経ったころにまわりから痩せたって言われる~とまるで私が食べさせてないみたいな感じだったのでどんどん食べさせることにしました💭(笑)ぽのさんのお料理が美味しいので旦那さんはしあわせ太りしちゃったんですかね🤔💓おかずが多いのであれば品数減らしておかずにかかるお金をお米にかけたりするのはどうですかね🍴?- 12月12日

退会ユーザー
私が今つわりで自分の分はお米炊いていませんが、旦那はお弁当に約1合、食事の時はだいだい0.5合(お茶碗1杯程度の時)ずつ食べるので1日2合くらいですかね💡
-
ぽの
旦那さんだけで2合ですか!
うちは朝はお茶碗1杯、お弁当も大体それぐらいですが、夕飯でめちゃめちゃおかわりするので毎食お茶碗1杯で済まないかなーと願っちゃいます…笑- 12月12日
-
退会ユーザー
うちは結婚前だいぶ旦那のおなかが出てて(笑)夜勤と早番の勤務で不規則なので夜勤の時はもう少し量は減りますが、でもお腹いっぱい食べてないのでちょっとかわいそうかもと思うこともあります😭でもいい年だし太りやすいし(泣)
もう少し若かったらきっともっと食べていると思います😱- 12月12日

ママリ
旦那1人で毎回1合くらいは食べてます(´ω`)
カレーの日は1人で2合くらいペロッと食べてます(笑)
-
ぽの
毎回1合( °_° )!カレーで2合( °_° )!
男の人ってお腹すいてたら常にそれぐらい食べれるんですよねきっと…
夜あまり食べないって聞いてたので私基準で甘く見てました…笑- 12月12日

りん
我が家は2人で1.5〜2合です!
おかずは4品ほどです用意しますが一つ一つの量は少なめです( ^ω^ )
-
ぽの
旦那さんも食べる量が少ないんですかね?( °_° )それぐらいでやりくりしたいです💦
おかず4品ってすごいです…私は手際悪くて何品もできなくて、2品ぐらいで量で誤魔化してます笑- 12月12日

退会ユーザー
旦那と2人で
1日2合炊いてます😊
旦那がご飯はお茶碗1杯しかたべないので
2人の夜ご飯+旦那のお弁当+私のお昼ご飯
まで持ちます👌
-
ぽの
めちゃめちゃ理想の量です😭
朝はお米食べないですか?うちは実家が朝はみんな食パンだったので朝までお米食べられるのは正直想定外でした💦
お昼絶対ご飯残ってないです😭- 12月12日
-
退会ユーザー
朝は旦那が6時には仕事に出るので
朝ごはんを食べる習慣がなく
たまにおにぎり作ったり、コンビニで買ったりしてます!
ご飯残りが少なめの時は
炒飯にしたりして自分のお昼ご飯も
確保してます👌😊- 12月12日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
うちは3合炊いて、夫婦と息子の晩御飯、翌日の旦那の弁当、私と息子の昼ごはんで無くなるか、ほんの少し残るか…です。
おかずが多いからご飯の減りが早いのではないでしょうか?
うちの旦那は、ご飯が進むようなおかずが沢山あると、ついついそれに合わせてご飯も食べ過ぎてしまうようです。
身体の健康のために、おかずを大皿料理から個別盛りに変えました。
例えば、前までは手羽元の煮込みも8本+大根や卵を煮て大皿に出してましたが、
今は手羽元2本+大根少し+卵は半分
をひと皿に盛りました。
他に副菜や汁物を3品付ければ寂しい感じもないし、ご飯もおかずを食べ終わる分だけしか食べずに済むので、必然的に腹八分で収まります(*´Д`*)
-
ぽの
3合で( °_° )!
確かにおかずが多くてお米も食べたくなるのかもしれません…
うちは個別盛りにしてますが、種類が少なくて寂しい感じがするのかもしれません(>_<)
頑張って品数増やしてみます!- 12月12日

ほそまど
うちはダイエットしてるのもあって4号炊いたら旦那さんだけ消費して3日ぐらい持ちますねー
上の方も仰ってますが、おかずが味が濃いのかもしれないので薄味にしてみるのと
濃い味から薄味にするのってなかなか慣れるまで難しいと思うので
よく作るメニューの中身を『ごはんのすすみにくいおかず』にかえてみるのも手かもしれないですね。
おでん、とかクリームコロッケとか…
時々2chとかで『このおかずで白米食べられないおかず』みたいなのを男性たち(恐らく)がやりあってるのを見てそこを逆に作るのはどうでしょう😄
あと昨日栄養士さんから聞いた話で「子供がとにかく白米食べて栄養バランスが心配になって玄米ともち麦混ぜたご飯に変えたら確実に食べる量が減ったよ」と話していたので、
試しに玄米食に変えてみるっていうのも玄米自体は高いですが最終的には安くつくのかもしれません💨

くろすけ
うちは旦那の弁当で1合
私のお昼と夜で1、5合です!
旦那がダイエット中で昼しかお米食べないのですが、旦那も食べてたときは1日5合炊いてました!

ぷー
旦那さんは150gくらいを昼と夕に食べます!カレーのときは少し多めになります😳
私は100gを昼だけ食べます。
3合~4合炊いて、3日~4日かけて消費します!
ぽの
そうなんですね💦
私は仕事の時間が微妙なので1日1食+休憩時の軽食で済みますが、旦那はそうもいかないみたいで(>_<)
息子さんがかなり大食いに感じますね!笑