![らぁたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘の頭囲が小さく、成長が緩やか。発達に遅れなし。指差しに関しては心配。経過観察済み。他の子と比べて心配。同じ経験の方いますか?
今1歳0ヶ月の娘の頭囲についてです。
妊娠中から足や腹囲はやや大きめ、頭だけ小さめでした。
出生時は33センチでしたが、体が大き目だったこともあってかなんとなく頭が他の赤ちゃんより小さく感じました。
でも、小さめながら母子手帳のグラフの大きさに沿って成長し、今もグラフの平均の下の方ですが、一応グラフ内です。
(頭囲43.3ぐらい)
でも、9ヶ月頃から頭囲の成長がかなり緩やかになっていて、10ヶ月検診でも43.1㎝だったので、ここ2ヶ月ほどあまり大きくなっている気がしません。
今のところ発達に遅れはなく、歩いているし、模倣などもよくします。状況に合わせてバイバイしたり、いただきます、ごちそうさま、あと、お座りしてとか、ナイナイしてとか、言っていることも理解していることもあります。
ただ、指差しは11ヶ月終わり頃からするようになりましたが、まだ意味のない指差しに感じます。(無言で時々指差ししますが、何を指しているか分かりにくかったり、こちらの顔を見たりはしないです)
指差しに関してはまだ個人差の範囲なのかなぁとも思うのですが、頭囲が小さいことが元々気にしているので、小頭症なんじゃないか心配になります😢
4ヶ月の時に体の割に頭が小さめな事が気になって病院に行き、経過観察ということで9ヶ月まで3度ほど見てもらいましたが、頭囲がグラフ内にあることと、発達に遅れがないので経過観察も終了になりました。
両親とも頭は小さくないし、なんで他の子のように頭が大きくならないのだろう?と、時々すごく心配になります。
同じような経過だったかたはいらっしゃいませんか?
娘の発達を見て安心したり、やっぱり心配になったりの繰り返しでなかなか育児を楽しめていません😔
- らぁたん
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
うちの子も頭小さい方だと思います。
生まれたとき34センチでしたが10ヶ月健診で43.5でした。その後健診はなく測ってないですがそんなに成長したようにも思えないですし、1年前(5ヶ月くらいの頃)にかぶっていた帽子もまだかぶれます。
特に小児科の先生や保健師さんに何も言われたこと後なかったのでそんなに気にしていませんが、人にはたまに頭小さいね~小顔だね~とか言われます。
ちなみに今のところ発達も普通です。
あーまるさんのお子さんも読ませていただいた限り発達で気になるところはないですし、1歳くらいで生まれたときより頭部が10センチほど大きくなっているのが目安と聞いたことありますのでそんなに気にしなくても大丈夫じゃないかな?と思いますけどね。
![8211☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8211☆
うちの娘も頭の大きさが小さいです😣💦明らかに周りと比べても小さいです!MRIとか撮りましたが脳には異常なかったです!2ヶ月ですが,頭囲36㎝です💦小さいですよね😣💦
-
らぁたん
コメントありがとうございます😊
平均よりも離れてしまうと心配になりますよね。うちの子もまだやっぱり小さいです💦でも少しずつ大きくなっているみたいだし、発達も遅れはなさそうです。私も今でも心配ですが、ネットでいろんな方の成長を見て、ある時からぐっと大きくなる子もいるし、小さめのままだけど問題なく成長している子もいるし、色々な個性があるんだなぁと思えてきました。我が子もこの先どういったふうに成長していくかはまだ分かりませんが、今、元気で笑っていてくれていることに感謝して大らかな気持ちで成長を見守れたらと、思っています✨ベイビーさんも心配はあると思いますが今しかない赤ちゃんの時期を楽しんでください✨- 1月29日
-
らぁたん
MRIもとって問題なしならあまり心配されなくても大丈夫ではないでしょうか?🙂うちはMRIもとってないのでほんと脳がどうなっているかは分かりません😅
- 1月29日
-
8211☆
こちらこそ返信ありがとうございます😊✨
ちなみに今頭の大きさどのくらいですか😣💦?
うちの娘は小頭症の疑いがあって検査したんですけど,特に異常はないとのことでした!ですが,頭の大きさ小さいから発達の遅れもあるかもしれないので成長過程を見ていきましょう!と小児科の先生に言われました😣💦
でもそれも娘の個性の1つとして1日1日を大切に過ごしていきたいと思います✨- 1月29日
-
らぁたん
今は43.7㎝ぐらいです!
うちは運動発達は早かったので検査はせずに経過観察でしたが、心配でいくつか病院へ行きました。先生によってもやや心配そうに言う方や、明るく問題ないでしょう!と言ってくれる先生、様々でした。
小児科の先生に遅れがあるかもと言われると心配ですよね。
でも私がネットで調べ尽くした(笑)頭の小さめのお子さんたち、言葉も話せて問題なく成長されてる方が多かったです!
私もまだ時々不安になってしまいますが、頭が小さくても問題ない子の方が多いんだ!って自分に言い聞かせてます🙂- 1月29日
-
8211☆
ホント先生によって言い方様々ですよね😣💦心配された言い方されると気分的にドヨーンとしてしまって悪い方向へと考えてしまうばかりです💦
ですがもう1人の小児科の先生は「小さいけれど,発達も個人差あるからね!その子ペースに合わせていこう!」と言われ今では前向きに娘のペースに合わせよう!」と決意しました😁✨- 1月29日
![8211☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8211☆
撮って異常ないなら大丈夫ですかね😣💦
らぁたん
コメントありがとうございます🙂
nanaさんのお子さんも頭が小さめなんですね。
でも発達も問題なく成長されているとのことで、うちの娘もnanaさんのお子さんと同じようなタイプだったらいいなぁと思います。
うちもよく頭小さいね〜!と言われます。小顔じゃなくても良いので人並みにスクスクと成長してほしいものです💦